ガストが送る大人気ゲーム「アトリエシリーズ」が初のアニメ化! 『エスカ&ロジーのアトリエ』2014年4月放送開始!!

By, 2014年1月30日



エスカ&ロジー_キーヴィジュアル1

●1997年の第1作「マリーのアトリエ」から続く人気ゲーム、「アトリエシリーズ」最新作がアニメ化!
●原作は2013年6月に発売したPS3ソフト「エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~」。
●原作キャラクターデザインを担当したのは「フラクタル」「夏色キセキ」のキャラクター原案や、ライトノベル「ささみさん@がんばらない」の挿絵、CD「EXIT TUNES初音ミク」のジャケットなどを手掛ける人気イラストレーターの左氏。
●ガスト20周年記念プロジェクト作品、そしてアトリエシリーズ初のアニメ化作品です。

【ストーリー】
ここは何度目かの黄昏を迎え、徐々に終わりの時を迎えつつある世界。
その世界に存在する「黄昏の大地」の 遙か西方にある、かつて錬金術で繁栄した国家が存在した地方。
そこではいつか訪れる「黄昏の終わり」の到来を回避するため、失われた錬金術の発見と再生に力を注いでおり、再生された前時代の技術は「中央」と呼ばれる錬金術研究都市に結集されていた。
主人公は中央から配属された錬金術を研究している青年と、辺境の小さな街に暮らしている少女の二人。

少女の名はエスカ。
人々の役に立ちたくて自前の古い錬金術の知識を使い頑張っているうちに、開発班に配属されることになった。

青年の名はロジー。
中央で最新の錬金術を学んでいたが、とある事情で地方へ異動することとなり配属先の開発班でエスカと出会う。

二人は協力して錬金術の力を駆使し、開発班をもり立てていこうと約束する。
錬金術が紡ぐ、少女と青年の物語。

【アニメ概要】
『エスカ&ロジーのアトリエ』
2014年4月放送開始

<スタッフ>
監督:岩崎良明
シリーズ構成:浦畑達彦
脚本:浦畑達彦・高橋龍也・冨田頼子
キャラクターデザイン・総作画監督:中野圭哉
モンスターデザイン:岩永悦宜
美術監督:柴田千佳子
色彩設計:松岡球江
撮影監督:赤松康裕
編集:後藤正浩
音響監督:明田川仁
アニメーション制作:Studio五組(「咲-Saki- 全国編」「きんいろモザイク」)

<キャスト>
エスカ:村川梨衣
ロジー:石川界人
ウィルベル:瀬戸麻沙美
ニオ:伊瀬茉莉也
リンカ:小清水亜美
マリオン:植田佳奈
クローネ:山村響
フラメウ:阿久津加菜
ルシル:本多真梨子
アウィン:赤羽根健治
スレイア:喜多丘千陽
レイファー:増谷康紀
ミーチェ:村中知
カトラ:うのちひろ
ソール:松原大典
コルランド:藤沼健人
デューク:小山剛志
ハリー:真殿光昭

【キャラクター設定】
■エスカ・メーリエ 「開発班の新人役人」
・業績の悪い落ちこぼれの開発班に引き入れられた新人役人。
・人々の役に立ちたい一心で支部の手伝いをしていたところ、役人として正式に採用された。
・母親から教わった古い様式の錬金術しか知らないが、自分の錬金術で人々が幸せになってくれればと願い、
 仕事に役立てようと努力する。
・やや引っ込み思案なところはあるが、行動力があり好奇心も旺盛。
・好きなものはお菓子。特にリンゴタルトが大好物。

■ロジックス・フィクサリオ 「中央の錬金術士」
・中央から派遣されて街へやってきた若い役人。愛称はロジー。
・中央の大都市で「最新式の錬金術」を学んでいたが、とある事情で落ちこぼれの開発班に入ることに。
・エスカの使うような古いタイプの錬金術についてはあまり詳しくない。
・あまり感情を出さずクールな性格だが、内面には熱い想いを秘めている。

【イベント概要】
◆電撃文庫 春の祭典2014&ゲームの電撃 感謝祭2014
ステージタイトル:ガストpresentsアニメもゲームも! アトリエスペシャルステージ2014
日時:3月16日(日) 14:30~15:10

【東京】ベルサール秋葉原B1F
内容:キャストトーク&アトリエシリーズ最新情報解禁
出演:近日発表
URL :http://dengekionline.com/gdfes2014/stage

◆Anime Japan 2014
日時:3月22日(土) 11:00~11:35 

【東京】東京ビッグサイト 東展示棟/Anime Japan GREEN STAGE
内容:作品紹介キャストトーク&more
出演:近日発表

●URL
http://www.anime-japan.jp/stage/

(C)ガスト/エスカ&ロジーのアトリエ製作委員会

●アニメ公式HP
http://atelier-ps3.jp/escha-logy/anime/
●Twitter公式アカウント
@eschalogy_anime