
2017年1月より放送開始のテレビアニメ『小林さんちのメイドラゴン』第1話先行上映会が1月9日、都内で行われ、トール役・桑原由気、カンナカムイ役・長縄まりあ、エルマ役・高田憂希、武本康弘監督が登壇した。
武本監督によると、冒頭にあるドラゴン姿のトールの演出は「ドラゴンの迫力を感じてもらうために気合いの入った演出をしました」と説明。桑原さんはトールについて「彼女は慣れない人間界で四苦八苦するのを予想していたら、逆に小林さんを翻弄することになっているのが面白いです」とコメントすると、長縄さんも「小林さんは心が広くて優しい人ですよね」と語った。そんな小林さん役・田村睦心さんからの手紙を高田さんが代読。監督に向けて「うちのドラゴンたちをよろしくお願いします!」とメッセージを贈った。
長縄さんの演じるカンナカムイと、高田さんの演じるエルマは第1話にはほとんど登場しなかったが、長縄さんは「小林さんとトールが面倒を見てくれるので、ふたりの子どものようなポジションだと思います」、高田さんは「エルマはトールとライバル関係にある『調和勢』として、ドラゴン界に連れ戻すために来る真面目なドラゴンです。でも食べることが大好きで、クリームパンを渡されて簡単に懐いてしまう『ちょろゴン』でもあります(笑)」とそれぞれ演じたキャラクターを説明した。
本作について、監督は「優しい雰囲気を作りたい」そうで、「30分間なごめるような時間を提供したいと思っています。今後ますます面白くなっていくので、ご期待ください!」とコメントした。
<Text/ダンディ佐伯>
【アニメ概要】
 『小林さんちのメイドラゴン』
<放送情報>
ABC朝日放送:2017年1月11日(水)深夜2時14分スタート
TOKYO MX1:2017年1月11日(水)深夜0時スタート
テレビ愛知:2017年1月11日(水)深夜2時5分スタート
BS11:2017年1月12日(木)深夜0時スタート
※放送時間は都合により変更になる場合がございます。
<ストーリー>
独り身お疲れOLの小林さん。
 そんな彼女の家に尋ねてきたのは、なんとドラゴンだった!?
 茫然とする小林さんの目の前で、ドラゴンはメイド服を着た美少女へと変身する。
 どうやら昨夜、自分で家に誘ったらしいが、泥酔していて全く覚えていない小林さん。
 「メイドとして働かせてください!」――角に尻尾にメイドなドラゴン娘・トールとのポンコツでハチャメチャな新生活が始まる!
<スタッフ>
原作:クール教信者 (双葉社「月刊アクション」連載中)
監督:武本康弘
 シリーズ構成:山田由香
 キャラクターデザイン:門脇未来
 美術監督:渡邊美希子
 色彩設計:米田侑加
 小物設定:秋竹斉一
 撮影監督:浦彰宏
 音響監督:鶴岡陽太
 音楽:伊藤真澄
 音楽制作:ランティス
オープニング主題歌:fhána
 「青空のラプソディ」
エンディング主題歌:ちょろゴンず(トール、カンナ、エルマ、ルコア)
 「イシュカン・コミュニケーション」
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:ドラゴン生活向上委員会
<キャスト>
 小林:田村睦心
 トール:桑原由気
 カンナ:長縄まりあ
 エルマ:高田憂希
 ルコア:高橋未奈美
 ファフニール:小野大輔
 滝谷真:中村悠一
 才川リコ:加藤英美里
 才川ジョージー:後藤邑子
 真ヶ土翔太:石原夏織
●公式HP
 http://maidragon.jp
 ●公式Twitter
 https://twitter.com/maidragon_anime
(C)クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会