リスナーファーストの企画の数々に、本渡楓と天津飯大郎もご満悦! 「『本渡上陸作戦』第2回上陸ファンミーティング」(第2部)(第3部)レポート

By, 2025年9月9日



文化放送で毎週木曜 26:30~27:00に好評放送中の番組『本渡楓・天津飯大郎の本渡上陸作戦』。同番組のファンミーティングが2025年9月6日(土)、東京・文化放送メディアプラスホールで開催された。
昨年8月に続き2度目の開催となった今回の「ファンミ」。「ファンとの触れ合い」をモットーに、番組らしさが全開の企画で盛り上がった。ここでは「第2部」、「第3部」の模様をお届けする。


【第2部】
飯大郎さんは番組グッズの真っ赤なパーカー、本渡さんは緑色を基調とした迷彩柄の衣装で登場! 本渡さんは「なんだか『ポケットモ●スター』(初代)っぽい色合いですね」と表現し、場内を沸かせていた。
なお、飯大郎さんは本イベント(「第3部」)の後、新宿で行われるDJイベントに出演予定で、事前に募集した先着3名のリスナーと、タクシー内で「第4部」を繰り広げる予定とのこと。早速リスナーに寄り添う姿を見せていた。

そんななか、まずは「リスナーポエム」コーナーからスタート!
番組の長寿コーナー「ポエム風近況トーク」の出張版で、リスナーからのポエムを2人が紹介。さらに、採用されたリスナーとお話し、ポエムの内容を深掘りしていくというお楽しみ企画だ。

まずは「息子と2人でイベントを申し込んだら『第1部』と『第2部』がバラバラで当たってしまった」というポエムを送ってくれたリスナーとやりとり。
「いままで一緒にオタ活していたけれど、最近は離れ気味」と話すリスナーに対し、「実はあなたの苦手なところを聞いています!」と切り出す飯大郎さん。動揺するリスナーだったが、「……ないです!」と笑顔で答えた飯大郎さんに心から安堵したようす。ハッピーエンドに終わった。

続いては「『第3部』も参加予定なのですが、同僚から『明日は朝6時集合ね』と言われ、断り切れなかった」という、押しに弱いリスナー。
飯大郎さんも本渡さんも、同様のケースに遭遇したことがあるそうで、その都度うまく切り抜けてきたとのこと。「押しに強くなるのが一番!」とアドバイスを贈っていた。

続いて、「大物ゲストをお招きしよう!」コーナー。2人とおしゃべりしたい人が「大物ゲスト」としてステージに登壇し、フリーダムにトークする、という企画となっている。
本コーナーは「第1部」でも行われたが、「第2部」ではより多くの応募があったそうだ。

まずは「本渡さんが出ているので、聴き始めた」という、ファン歴約10年のリスナーが登場。本渡さんの“相方”の飯大郎さんに対しては「特に何も感じなかった」そうで、それを聞いた飯大郎さんは「好きの反対は無関心と言うよね……」と苦笑いだった(笑)

続いて「車通勤のおともにラジオを聴いている」というリスナー。映画を観るのが趣味だと聞いていろめき立つ本渡さん。「ちょうど公開が始まったばかりの『シャッフル・フライデー』、面白いですよ!」と吹き替え出演している洋画作品をアピールしていた(笑)

番組に対する真摯な意見を聞くと、「もっとリスナーからのメールを紹介してほしい」という、もっともな案が。これには2人ともぐうの音も出ず(苦笑)
「これからは、もっとたくさん読みます!」と宣言していた。

続いて、パーソナリティ2人の新発表(近況報告)をする「ファンミといえば 新発表!」コーナー。
本渡さんの新発表は「変なところに筋肉付きました……」。
自己流で筋トレをしていたら、“肩パットを装着する位置”に筋肉がついてしまったそうだが「筋肉がつくことはわかったので、これからもガムシャラに筋トレしようと思います。また変なところについてしまうかもしれませんが(笑)、楽しみにしていてください!」とポジティブに話していた。

飯大郎さんは「ねぎ塩豚丼というガールズバンドにハマっています」。
しかし、残念ながら現在は活動休止しているとのこと。その理由が「大学受験」だったと判明。つまり女子高生のバンドだったということで「キモいと思われるんじゃないか」と戦慄したそうだ(笑)

ここで本渡さんから「放送500回突破決定」と発表が!
25年11月20日に通算500回の放送を迎えるということで、年に4回(4月、7月、10月、1月)行われる「番組改編」の秋改編を乗り切ったことが明かされた。
実は前日、番組スポンサーの『國酒文化振興酒場 佐賀』(大井町)で行われた「決起集会」で、飯大郎さんが酔いも手伝ってフライング発表してしまったそう。番組Dからの謝罪メッセージがスクリーン上に映され、場内は爆笑の渦に包まれた。

最後は会場限定企画の「私物にサイン抽選会!」コーナー。
抽選で選ばれた5人の私物に2人のサインを入れてプレゼントする、というドキドキの企画だ。2年連続当選したリスナーや「第1部」でも当選したラッキーなリスナーもおり、「運を持っている人っているよね」と驚いた様子の本渡さんと飯大郎さんだった。

「今後はメールをたくさん読んでいければいいな……。
イベントの感想もたくさん読みますので、ぜひ送ってください!」とメッセージが贈られたあとは、リスナーと一緒に番組最後のあいさつ。「今回の任務、これにて終了!」と全員で敬礼ポーズをとり、ステージは幕を閉じた。

【第3部】

「第3部」は配信なし、ということでクローズドな話題が満載! 本渡さんが「3回のなかで一番センシティブです(笑)」、飯大郎さんは「イベント内容が漏れた時点で、次のファンミはできなくなります」と厳戒態勢(?)のなかで進行した。

普段のポエムよりも少々過激な近況を語る「裏ポエム」コーナーやリスナーから募集した、2人に対する「ちょっと踏み込んだ質問♪」コーナーなど、「配信無し・会場限定」ならではのきわどい企画やトークが展開された。


▲「第1部」のお2人の衣装。

<レポーター/ダンディ佐伯・文責(編集)『れポたま!』編集部>

【番組概要】
「本渡楓と天津向の『本渡上陸作戦』」
文化放送にて毎週木曜 26:30~27:00
好評放送中!

●番組公式サイト
https://www.joqr.co.jp/qr/program/sakusen/
●番組公式「X」
@hjsakusen

☆アーカイブ情報
番組イベント(第1部(昼の部)と第2部(夜の部))のアーカイブが好評配信中!
視聴期限:2025年9月13日(日)23:59まで

●チケット購入はこちらから
https://joqrag.zaiko.io/e/hondo250906