佐々木李子、待望のニューシングルが2025年8月27日(水)にリリース!
表題曲の「Majestic Catastrophe」は現在放送中のTVアニメ『異世界黙示録マイノグーラ~破滅の文明で始める世界征服~』OP主題歌。メッセージ性の強いカップリング曲2曲も収録した注目の1枚となっている。
発売日に東京・AKIHABARAゲーマーズ本店で行われたリリースイベントを直撃。
よろこびの声をうかがってきた。
▲ライブコーナーではトラック順に楽曲を披露。詰め掛けたファンを熱狂の渦に巻き込んでいた。
―まずは、発売日を迎えた感想をお願いします。
佐々木李子さん(以下、佐々木):すごくうれしいと同時に、これを当たり前だと思わずに、感謝の気持ちを胸に今後も進みたいと思いました。
また、リリース前に先行配信で聴いてくださったり、MusicVideoをご覧いただいたりと、いち早くチェックしてくれているトリコ(ファン)たちが大勢いてくれてありがたいです。
またSNSでは「黒りこち派」と「白りこち派」にわかれているのが面白かったですね(笑)
―今日は「黒りこち」の衣装でステージに立たれるということで、楽しみにしています。
ところで、5月に代官山UNITで開催したワンマンライブ『I’m RICO.』では「Majestic Catastrophe」について「闇で病みつきになっちゃいますよ!」と紹介されていましたね。
佐々木:あのときはまだ公開前で、どんな曲になるのかくわしくお伝えできませんでしたが、ダークに染まったクールな私をようやく披露することができてよかったです!
―「Majestic Catastrophe」のリリースイベントはすでに始まっていますが、これまでのステージを振り返っていただけますか?
佐々木:「Majestic Catastrophe」で私のことを知ってくださった方も多く、毎回お邪魔している会場から見える景色も少しずつ変わってきているのを感じました。「みんなと一緒にもっといろんな場所に行きたい!」と思いましたね。
吉祥寺パルコ屋上でのリリースイベントでは、晴天のなか、自然を感じながら歌うことができました。ランティスデビュー楽曲の「Windshifter」も披露させていただいたのですが、青空がピッタリの曲なので歌っていてすごく気持ちよかったです。
ちなみに「Majestic Catastrophe」を歌っているとき、太陽が雲で陰ったんです。思わぬ“演出”に震えました!
―「アーティスト盤」に付属するBlu-rayには「Majestic Catastrophe」のメイキング映像も収録されているそうですが、どのような内容になっているのでしょう?
佐々木:今回は廃墟のような工場跡で撮影したのですが、まだ世界観に溶け込めていない状態の私や、ロケ場所を楽しんでいる様子をご覧いただけると思います。また、今回は黒衣装と白衣装で撮影したのですが、それぞれの衣装で表情を変えるよう意識したので、そこも注目してもらいたいですね。
また、砂時計やダイスなどの小道具を使いこなそうと必死で努力しているところも見ていただきたいです(笑)!
―Original Movieとして収録されている “Majestic無反応チャレンジ”も気になります。
佐々木:Majestic(圧倒的な強者)には余裕がないといけないということで、難題にチャレンジし、成功しても無表情でいられるかに挑戦しています。
当日までどんな企画なのか内容など一切教えてもらっておらず、どんなことをするのかドキドキしながら当日を迎えたのを覚えています。
私は顔に出やすいタイプなので(笑)、かなり苦戦しました。歌詞にも出てくるのですが、ダイス(サイコロ)を使ったチャレンジなど、スタッフさんが考案したゲームに挑みました。
結果は……ぜひご自身の目で確かめていただきたいです!
―アニメではダークエルフのエムル役としてもご出演されていますね。
佐々木:古い伝承に詳しいということで、説明セリフも多いのですが、一方で常にアタフタしていて。好きなタイプのキャラクターなので、演じていて楽しかったです!
作品の世界観に関しても、シリアスさとコミカルさが絶妙で、最初に物語に触れた際は「こんなにすごいミックスができるんだ」と驚いたのを覚えています。最終話までみなさんと一緒に楽しみたいですね。
―カップリングの「豪華絢爛祭(ごうかけんらんさい)」は疾走感と超絶ギターテクニックが印象的な、激しいナンバーとなっています。
佐々木:「自分だけの理想郷」をテーマに歌っている曲です。
「悩めば、芍薬
足掻いても、牡丹
挫折や葛藤すら、百合の花」
と、有名なことわざをオマージュしているところがカッコいいですよね。
力強さを感じさせるフレーズですが、冬の時代を耐えてきたからこそ強く咲き誇ることができる、というメッセージも込められている、大好きなナンバーです。
―「詩をまく者(うたをまくもの)」は、ご自身で作詞を担当されています。
佐々木:私の歌手人生、いろいろありましたが「いままでやってきたことが無駄ではなかったんだな」と感じることがたくさんありまして。
今日こうしてリリースイベントを開催できるのも当たり前ではないですし、「これまで築き上げてきたものを絶対に壊したくない!」という想いを歌詞にしたためました。
―「詩をまく者」に関しては、「Canvas」(『Spotify』のアプリで楽曲を再生する際に、アルバムアートワークの代わりに表示される8秒間のループ動画)をトリコたちと一緒に作り上げる「あなたの蒔いた種が佐々木李子のCanvasで咲くかも!?キャンペーン」が9月14日(日)まで開催中です。
佐々木:そうなんですー! 作品を見るのが日々の楽しみです!みなさん想像力(創造力)豊かなので、今後も心に響くような作品が届くことを期待しております!
―12月27日(土)には神奈川「KT Zepp Yokohama」でワンマンライブ『RE;VERSI』の開催も決定しています。
佐々木:「KT Zepp Yokohama」佐々木李子としてソロで立てることによろこびを感じています。
精一杯パフォーマンスし、“次”につながるステージにしたいと思っておりますので、これまで応援してきてくださった方も、まだ見ぬトリコ候補のみなさんも、ぜひ遊びに来てもらえるとうれしいです!
<インタビュアー・カメラマン/ダンディ佐伯・文責(編集)『れポたま!』編集部>
【CD概要】
「Majestic Catastrophe」
発売中(2025年8月27日(水))
【アーティスト盤】
3,300円(税込み)
1.Majestic Catastrophe
作詞:真崎エリカ
作曲・編曲:アッシュ井上(Dream Monster)
2.豪華絢爛祭
作詞:Skipjack
作曲・編曲:先田貴裕(Dream Monster)
3.詩をまく者
作詞:佐々木李子
作曲・編曲:佐藤厚仁(Dream Monster)
-Blu-ray-
01:「Majestic Catastrophe」Music Video
02:Music Video Making
03:Original Movie “Majestic無反応チャレンジ”
【アニメ盤】
1,650円(税込み)
☆あなたの蒔いた種が佐々木李子のCanvasで咲くかも!?キャンペーン開催!
●詳細はこちら
https://sasakirico.lantis.jp/news/582/
【ライブ概要】
佐々木李子 ワンマンライブ『RE;VERSI』
公演日:2025年12月27日(土)
【神奈川】KT Zepp Yokohama (〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-6)
■開場/開演:16:00/17:00
●チケット情報など、詳細はこちら
https://sasakirico.com/news.html
【アニメ概要】
■放送情報
2025 年 7 月 6 日(日)より TOKYO MX、BS日テレにて放送開始
TOKYO MX:7 月 6 日より 毎週日曜 22:30~
BS日テレ:7 月 7 日より 毎週月曜 24:00~
d アニメストア・U-NEXT にて地上波同時最速配信
7 月 6 日より 毎週日曜 22:30~
ほか各配信サービスでも順次配信開始予定
※放送・配信日時は都合等により変更となる場合がございます。
■キャスト
伊良拓斗(イラ=タクト):熊谷俊輝
汚泥のアトゥ:楠木ともり
メアリア:前田佳織里
キャリア:高尾奏音
全ての蟲の女王イスラ:井上喜久子
エムル:佐々木李子
ギア:川田紳司
モルタール:西村知道
ソアリーナ:関根明良
エラキノ:本渡 楓
ペペ:田村睦心
イチロウ/ジロウ/サブロウ:寺島拓篤
アンテリーゼ:寿 美菜子
■スタッフ
原作:鹿角フェフ イラスト:じゅん
「異世界黙示録マイノグーラ~破滅の文明で始める世界征服~」(GC ノベルズ/マイクロマガジン社刊)
監督:柳瀬雄之
シリーズ構成:山田由香、岡田邦彦
メインキャラクターデザイン・総作監:出口花穂
サブキャラクターデザイン:小島えり、猪瀬愛美
色彩設計:真水由貴
美術監督:酒井結城
撮影監督:野村雪菜
音響監督:土屋雅紀
音楽:夢見クジラ、成清翠
音楽制作:ランティス
オープニング主題歌:佐々木李子「Majestic Catastrophe」
エンディング主題歌:寺島拓篤「more than W」
アニメーション制作:MAHO FILM
■イントロダクション
ファンタジー世界を舞台にした国家運営シミュレーションゲーム、『Eternal Nations』。
ユーザーランキング一位を獲得した伝説のプレイヤー・伊良拓斗は、入院中に意識を失う。
気が付くと拓斗は、まるでゲームの中のような世界、イドラギィア大陸に降り立っていた――
そこに現れたのは、『Eternal Nations』で拓斗が最も愛用していたユニット、《汚泥のアトゥ》。
アトゥから「すべてを覚えている」、と告げられた拓斗はある決心をする。
「――僕たちの国を作ろう。僕と、君だけの王国を」
アトゥと共に、邪悪国家である《マイノグーラ》を建国することを決めた拓斗。
個性豊かなダークエルフたちを国民とし、この世界ではチートとも言えるゲームシステムを利用しながら、
英雄・アトゥと共に国家運営を進めていく――。
●アニメ公式サイト
https://mynoghra-anime.com/
●アニメ公式「X」
@myap_GCofficial(ハッシュタグ #マイノグーラ )
©鹿角フェフ・じゅん・マイクロマガジン社/「マイノグーラ」製作委員会
☆最新情報は公式サイトおよびSNSをチェック!
【佐々木李子 公式サイト・アカウント】
・公式サイト:https://sasakirico.com/
・佐々木李子 X(旧Twitter):https://twitter.com/sasakirico
・佐々木李子 Instagram:https://www.instagram.com/sasakirico_official
・佐々木李子 YouTube Official Channel:https://www.youtube.com/c/sasakirico