【プレゼントあり】今泉さんが考える「夏休みの宿題攻略法」も伝授!? 『らしんばんラジオ』2025年8月 パーソナリティ(今泉りおな)インタビュー

By, 2025年8月1日



全国展開中の中古アニメグッズやフィギュア、DVD、Blu-rayなどの買取・販売を行う「らしんばん」。店舗内では、人気声優を起用したラジオを毎月前半、後半でそれぞれ4本ずつ放送中。店内放送期間終了後には、YouTubeでアーカイブ視聴が可能だ。

2025年7月~12月のパーソナリティはTVアニメ『マッシュル-MASHLE-』(アンナ・クラウン役)、『クレヨンしんちゃん』(野原菜摘役)、ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』(ヤマニンゼファー役)、『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』(倉内ひかり役)などでおなじみの今泉りおな。
学生にとっては夏休み真っ盛りの8月、長期休暇らしいトークもたっぷりされたそうです!

―2回目の収録はいかがでした?

今泉りおなさん(以下、今泉):まだ慣れないですね……。
各コーナーごとに時間が決まっているので、どのくらいしゃべったか計測しようと思ったんです。スマホのタイマー機能をセットした……つもりだったのですが、3回失敗してしまいまして……(苦笑)
4回目でようやく回すことができたのですが、計測失敗していたときのほうがちゃんとタイムキープができていたので、衝撃を受けました(笑)
「タイムキープ」は次回の課題にしたいと思います……。

―そう言えば親御さんが番組を聴くため、ご実家(愛知県)近くの「らしんばん」に行かれたそうですね。

今泉:そうなんです! 配信初日(7月1日)にさっそく行って来てくれました。お店のなかから電話をくれたので「私の声、聴こえてるよ~」と返しました(笑)
普段、ファンの方へは、自分が出演している作品以外の話はあまりしないんです。ぶっちゃけトークを聴いて「素が出ているね」と言われました(笑)

―いい親後さんですね(笑)
では今回の収録を振り返っていきたいと思います。「今泉りおなの日常!」コーナーではどんな話をされたのでしょう?

今泉:夏らしく、ホラーの話をさせていただきました。私にとってはすごく怖いエピソードなのですが、みなさんにとっては面白い話なのかもしれません(笑)

―どんな内容か、気になります……。

今泉:私、昔から周りのことをあまり聞かないタイプでして……。
小学生の夏休み、両親から「(旅行に)行くよ」と言われ、父親の背中におぶさりながら外に出たのですが、気が付いたら知らない場所にいたんです。「ここはどこ?」と聞いたら「沖縄だよ。行くって言わなかった?」とツッコまれました(笑)
「今度から気を付けよう」と猛省したのですが、いま東京で1人暮らしをすることができているのは、あの出来事があったからかもしれません(笑)

―「りお師のFirst candidate!」コーナーではアルバイトの話をされたそうですね。

今泉:はい。私、おもちゃ屋さんでアルバイトをしていた経験がありまして。サンタさん向けに、たくさんプレゼントを包んであげた経験があります。
それと「兄と同じお店で働きたい!」と思い、お寿司屋さんでアルバイトしたことがあるのですが、実はそもそもお寿司を食べられなくて……(苦笑)
トロ(マグロ)に種類があることも知らなかったので「これは私には合わないな」と思い、すぐに辞めたのを覚えています……。それ以来、飲食店は向いていないと思ってしまった次第です。
「ファミレスならイケるのでは?」と思われるかもしれませんが、そもそもメニューを覚えるのが苦手なんですよね……(苦笑)

―「こんな自由研究をしてみたい」というお題でもトークされたとか。

今泉:「自分が好きになった推しキャラの共通点を見つける」、そして「1万円の資金で競馬場に行き、楽しみながらどれだけお金を増やすことができるのかの実験」という、2つの自由研究を考えさせていただきました!
1万円は負けてもダメージがそこまで大きくない、絶妙な金額だと思いますし、いつかぜひやってみたいです!

―「今泉りおなのコレ推し!」コーナーでは、アニメ『ムシキング~森の民の伝説~』やクワガタの話をされたそうですね。

今泉:お兄さんがアーケードゲームの『甲虫王者ムシキング』が好きで、大会にもよく出ていました。
『ムシキング』をきっかけにクワガタ好きになりましたし、思い出の作品なので多くの人に観ていただきたいのですが、いかんせん物語が重めなんですよね……。先日、改めて観直したのですが、幼少時代と同じところで泣いてしまいました。ちなみにグルムの登場シーンです。
グルムも『忍たま乱太郎』のきり丸もそうですが、母性本能をくすぐるタイプのキャラクターが好きなのかもしれません。あ、思わぬ形で「自分が好きになった推しキャラの共通点を見つける」という自由研究が進んでしまったかも……(笑)?

―「お出かけカバンの・ナカナーニ!?」コーナーでは、カバンのなかにいつも持ち歩いている定番アイテムを紹介されました。

今泉:この時期だと塩分チャージ用のタブレットと日焼け止め。声優ならではのアイテムとしては「京都念慈菴」のシロップを持ち歩いています。
あまり挙げられないものを考えたら、『テニスの王子様』に出てくる丸井ブン太の香水がとてもいい匂い、というエピソードにたどり着きました(笑)
キャラクターとしては日吉 若君が好きなのですが、丸井君の香水の匂いが本当に好きで。すでに2つめに突入しています(笑)
男性でも女性でも使いやすいと思いますので、ぜひ試していただきたいです!

―ほかにどんな香水を集めていますか?

今泉:“ルンルン”さんや“魔界ノりりむ”さんなど、人気VTuberの香水も使っています。推しをイメージした香水は、つけたり飾っているだけでテンションが上がるので!

―今泉さんのアドリブ力が試される「耳をすませばアナザースカイ」コーナーの感想をお願いします。

今泉:今回は「明日から新学期なのに夏休みの宿題が終わらない、絶望の一言」というお題に挑戦しました。
夏休みの最終日でも、時間によってシチュエーションが変わってくると思うんですね。今回は夜を想定し、現実逃避したい気持ちも込めて「異世界に行こう」という中二病っぽいセリフを考えました(笑)
私は長期休みの宿題はかなり適当にこなしてしまっていたので(笑)、みなさんは私を反面教師にして、真面目に取り組んでもらいたいです。

―ツンデレ気味の猫擬人化ヒロイン「りおにゃ」も演じられましたね。

今泉:BGMがヒーロー作品っぽくて「どうしよう?」と思いました(苦笑)
甘えてきたご主人に対して「しょうがないにゃあ……」みたいなセリフを発したと思います。ツンデレは恥ずかしくないので(笑)
こんなことを言ったら、作家さんが新たな試練を与えてくるかもしれませんが、自分がどこまでやれるのかにも挑戦したいな、と!

―具体的に、どんなシチュエーションに挑戦してみたいですか?

今泉:そうですね……ギリギリの状況に追い込まれたとき、必殺技を撃ったり、声を張ったりするシチュエーションでしょうか? キャラクターだと、ヤンデレキャラにも挑戦してみたいです!

―また“8月の特別編”として「夏休み、宿題を追い込んでいる幼なじみへ一言」も披露されました。

今泉:宿題が終わっていなくて応援してくれる幼馴染なんて最高じゃないですか! 甘えてみたりしたいです(笑)
宿題を早めに終わらせるに越したことはないですが(笑)、自由研究やポスター制作など、時間のかかるものを先にこなしてしまうのが、コンプリートするためのコツでしょうか?
ともあれ、本気でやれば1週間もあれば終わると思うので、全力で頑張って、全力で遊ぶのがいいと思います。
ただ、あまり早く終わらせてしまうと、学校が始まったときにブランクで悩むことになるかもしれないので、心配な人は少しだけ課題を残しておいて、休みが終わる直前にこなすのも1つの手かと!

―夏休みの宿題攻略法もありがとうございます!
最後に、メッセージをお願いします。

今泉:前月よりもだいぶ慣れてきました! 今後はウィットに富んだジョークも披露していけると思うので(笑)、今泉の成長にご期待ください。メールもいっぱい送ってもらえるとうれしいです。よろしくお願いします!

<インタビュアー/ダンディ佐伯・文責(編集)『れポたま!』編集部>

●らしんばん(lashinbang)YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCD6rv8KsGnrQZFR9Ax6CSmg

【プレゼント】
今泉さんのサイン色紙を1名にプレゼント!
ご希望の方は『れポたま!』公式「X」@repotama(https://twitter.com/repotama/)をフォローし、当該記事のポストをリポストしてください。当選者にはDMにてこちらからご連絡させていただきます。
応募締め切り:2025年8月29日(金)23:59まで

◆注意事項◆
◎ご応募いただいた方の中から、厳正な抽選の上、当選者を決定いたします。
◎当選者様にはXのDMにてこちらからご連絡させていただきます。落選の場合のご連絡は致しません。
◎当選の権利を第三者へ譲渡することはできません。
◎当選者様の住所不明、転居先不明、長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
◎応募受付の確認、当選・落選についてのご質問は受け付けていません。
◎賞品のお届け先は日本国内に限らせていただきます。
◎配送日時の指定、配送業者の指定は承っておりません。
◎書留で送付のため、本人確認できる住所に限らせていただきます。
(転送サービス会社へのプレゼント送付はできません。)