日本SF界の巨人、小松左京の大ヒット小説『日本沈没』の初のアニメ化に、『夜は短し歩けよ乙女』『夜明け告げるルーのうた』等で世界的な評価を受け、『DEVILMAN crybaby』でアニメ表現の限界を突破した湯浅政明監督が挑む――
絶大な注目の中、本年7月にNetflixで配信開始した『日本沈没2020』は、“国が失われゆく人々のアイデンティティ”という1973年に刊行された原作のテーマを残しつつ、2020年現在の日本を舞台に、未曾有の事態をごく普通の家族の目線で描く大胆な設定を採用。容赦なく襲う大災害、人種や国籍、思想や世代も異なる多様な人々、ネットを背景にした文化など、いま現在の世界がリアルに抱える事象を、アニメならではのファンタジー性と、極めて冷静な視点を交えて描きました。
そして視聴者の感性を映す鏡の様に“語らずにはいられない作品”となり、配信後にSNSを中心に賛否両論を巻き起こし、連日更新される国内視聴ランキングのNo.1を記録しました。
この度、配信時全10話だったストーリーを、劇場版として湯浅監督の手による編集で再構築し、 5.1chの劇場仕様の音響と共に、映画作品として生まれ変わった『日本沈没2020 劇場編集版 -シズマヌキボウ-』が11月13日(金)に全国公開となります。
現代の世界が内包する様々な要素が詰め込まれた全10話の配信版から、1本の映画として情報量を絞ることで、令和における日本沈没の持つテーマ性と時代性がより鮮明となった『日本沈没2020 劇場編集版 -シズマヌキボウ-』。
沈みゆく日本、人々はどこへ向かい、我々はこの事態をどう見つめるのか?命のバトンをつないだ先にある希望とは? 否応なく究極の選択を突きつけられた人々が向き合う現実と再生の物語が、再び始まる!
あわせて、本作のポスタービジュアルが完成しました。
配信時の、大災害の中、前を向き生き抜く、ごく普通の家族:武藤家にフォーカスをあてたビジュアルから一転、沈没した国土の先に、朝日と共にそびえる富士山を描いた、スケール感のあるビジュアルは、本作全編を通して観て初めて得られる“日本の喪失からの希望”を感じさせる壮大なテーマを象徴したものとなっています。
湯浅監督自身が「この作品は見る側へのたくさんの裏切りがあります。それは登場人物が乗り越えるべき苦難と同様で優しくありません。ぜひ劇場でご覧になって確かめて下さい」と語る本作は、配信時に巻き起こった賛否両論への答えとなるのか?さらに様々な議論を巻き起こすのか? 是非とも劇場で、その目で確かめてください。
【監督:湯浅政明 コメント全文】
1話のダビングの時に5.1chで作られた音が心地良くて、これはいい環境で見ないともったいないと思うようになりました。配信が開始されると内容に非難も巻き起こり、意図した所へたどり着かない視聴者の方も多く見受けられました。この作品は見る側へのたくさんの裏切りがあります。それは登場人物が乗り越えるべき苦難と同様で優しくありません。ぜひ劇場でご覧になって確かめて下さい。
【作品概要】
『日本沈没2020 劇場編集版 -シズマヌキボウ-』
11月13日(金)全国公開
原作:小松左京『日本沈没』
監督:湯浅政明
音楽:牛尾憲輔
脚本:吉高寿男
【キャスト】
上田麗奈、村中知、佐々木優子、てらそままさき、吉野裕行、森なな子、小野賢章、佐々木梅治
アニメーション制作:サイエンスSARU
配給:エイベックス・ピクチャーズ
製作:“JAPAN SINKS : 2020”Project Partners In association with Netflix
●公式サイト
http://japansinks2020.com
●公式Twitter
@japansinks2020
(C)“JAPAN SINKS : 2020”Project Partners