
By, 2025年10月24日
声優、アーティストとして活躍中の大西亜玖璃が、コンセプトミニアルバム『Rock&Roll Lady Girl』、『失恋モノクローム』を2025年10月22日(水)に2枚同時発売! 「ロックンロール」と「失恋」をテーマに、彼女の新たな一面が見られるナンバーが多数収録されている。
『れポたま!』ではミニアルバム制作の過程を追った連載企画を敢行。最終回となる今回は『失恋モノクローム』に収録されている「失恋を君に」と「にじんでく」について、さらに9月27日、28日の両日、神奈川・横浜ランドマークホールで開催された3rdライブについても振り返っていただいた。
―先日、全曲のレコーディングを終えられましたが、振り返っていかがですか?
大西亜玖璃さん(以下、大西):全曲録るのに4か月かかったのですが、体感的にはその半分、いやそれ以上にあっという間でした……。それだけ濃密なレコーディングばかりだったということでしょうか?
―9月27日、28日に開催されたライブでは、3公演にわけてすべての収録曲を披露されたそうですね。
大西:「3rdライブ打ち上げイベント」で仲間たち(ファン)と直接お話する時間があり、感想をいただいたのですが、「歴代でも3本の指に入るくらい楽しいライブでした」とおっしゃってくださる方もいて。予想以上の反響でうれしかったです!
また、「アルバムやCDを買う際、事前に曲を聴いているかどうかが大事」とのことを聞きまして。事前に収録曲をたくさんお届けできてよかったです。
―せっかくですので、各公演を振り返っていただけますか?
大西:27日の昼公演「失恋モノクローム」は静かな曲が多めだったので、「ずっと立って聴いてもらうのは大変かも……」と思いまして。「あぐぽんが落ち込んでいるから」という設定で(笑)、静かに座って鑑賞してもらうようSNSでお願いさせていただきました。
普段は客席を見渡しながらパフォーマンスすることが多いのですが、この公演ではずっと1点を見つめながら歌うことに集中しました。ファンサもあまりできなかったので、ほしがりの仲間たちに対して「大丈夫かな……」と心配になりましたが、「曲や歌声に集中できたので、またやってください」というお声もいただけて、うれしかったですね。
―夜公演「POP&PARTY SIDE~あぐぽんと最強の仲間たち~」は打って変わって、客席に降りて歌唱するなど、仲間たちとの距離をこれでもかと詰めたパフォーマンスで盛り上げました。
大西:「失恋モノクローム」の公演から間を空けずに動き回ったので、身体がちょっとビックリしてしまいまして……。しかも、昼と夜の間にお弁当をしっかり食べてしまったので、最初の数曲は結構苦しかったです(苦笑)
客席を回っているときの仲間たちのうれしそうな表情は忘れられないですね。
―28日の「Rock&Roll Lady LIVE」はリアジュボーンを従えて、生演奏によるステージが展開しました。
大西:私の後ろから流れてくる音がすごく心地よくて。バンドさんとのリハーサルは事前に2回ほどしかできなかったのですが、楽しく歌うことができました。なお、メンバーのみなさんから「大西さんがあんなにしゃべるとは思いませんでした」と言われたのが印象に残っています(笑)
ともあれ、3公演ケガなく終えることができてよかったです。
―ここからはいよいよ残り2曲についてお聞きできればと思います。「失恋を君に」は明るい曲調の、すっきりした失恋ソングに仕上がっています。
大西:歌い出しが「La Lalala」と口ずさむところから始まるので、レコーディングでもライブで披露するときもタイミングを合わせるのが大変でした……。
ちなみに「失恋モノクローム」の公演では、静かな曲のあとにアップテンポなメロディが流れてきたので、みなさんが戸惑っているのがわかりました(笑)
歌詞も明るめですし、この曲が入ることによってうまくバランスが取れたかな、と思います。
―井上トモノリさんは『Rock&Roll Lady Girl』収録曲「恋のサチュレーション」も手掛けられています。
大西:実は「失恋を君に」が一番最後に完成した曲で。「恋のサチュレーション」がすごく素敵だったので、『失恋モノクローム』にもぜひご提供いただきたいと思い、お願いしたのかなと思っています。作詞は金子麻友美さんにご依頼しているのですが、お2人ともすごく気合を入れて制作してくださって。
次は仲間たちからの「La Lalala」コールも聴きたいかな。
―ディレクターのhabanaさんは「まだ好きなままで、相手が振られるタイプの失恋ソングを歌うのは珍しいのでは?」と評されています。
大西:そうかもしれませんね。ただ、相手を責めているわけではないので(笑)
いろんな失恋ソングを歌ってきましたが、この曲が一番共感しやすいな、と思いました。こういう別れ方って、リアルに感じられるんですよね。
―「にじんでく」はラストトラックにふさわしい、後を引くバラード調の失恋ソングになりました。
大西:この曲は逆にだいぶ早くから出来上がっていたので「いつレコーディングするんだろう?」と思っていたら、一番最後でした(笑)
「ポツリポツリと、セリフっぽく歌ってください」というディレクションがあったのですが、音数が少なく、どうしても音程が不安定になってしまって……。
また、感情を込めて歌う箇所と、敢えて地声で歌う箇所など、パートパートでどちらの歌い方がいいのか、模索しながらのレコーディングだったので、そのぶん大分こだわって歌えたと思います。
―habanaさんのレビューによると「曲の主人公は『あの2人が別れるとは思っていなかったよね』と言われるような恋愛をしていたのでは?」とのことですが。
大西:私にとっては、書き置きをして出ていくというのは理解しがたいことなので……(笑)
曲調にはマッチしている、ロマンチックなシチュエーションかもしれませんが、私が当事者だったら勘弁してほしいかもです。「言いたいことがあるなら直接言ってよ」と思うタイプなので(笑)
タイトルの「にじんでく」は「こんな切ない思い出も、いつかはにじんでいく」ということを表現しているので、時が解決してくれる……のかもしれませんね。
―少々気が早いですが、今後またアルバムを制作するとしたら、どんなコンセプトで作ってみたいですか?
大西:実はライブのアフタートークでhabanaから聞かれたのですが、即答できなくて……。
あの後いろいろと考えてみたのですが、以前、ファンクラブイベントで中森明菜さんの「DESIRE -情熱-」をカバーさせていただいたのを思い出しまして。1970~80年代のカッコいい曲をイメージした曲だけで1枚作ってみたい気持ちはあります。もしMusicVideoを作るなら、縦に歌詞が流れるような映像で、ひもがついているマイクを握って歌い上げたいですね。
―今回の発売記念イベントは、これまであまり訪れたことのない場所でも開催されるそうですね。
大西:はい。どうしても首都圏で行われるイベントが多いので、お近くに住んでいる方はこの機会にぜひ参加していただきたいです。
私自身、初めての場所もあるので、美味しいものが食べられたらいいな……なんて思っています(笑)!
―12月にはファンクラブイベントの開催も決まりました。
大西:現時点ではまだ内容が完全に固まっていないのですが、「クリスマスイベント」と「カラオケイベント」が開催予定です。
今年1年を締めくくるイベントになると思いますので、遊びに来てくれるとうれしいです!
<インタビュアー・カメラマン/ダンディ佐伯・文責(編集)『れポたま!』編集部>
☆ページ下部に写真一覧あり。
【アルバム概要】
大西亜玖璃 ミニアルバム「Rock&Roll Lady Girl」
品番:COCX-42550
2,640円(税込)
<CD収録内容>
1. エンダー
作詞・作曲・編曲:鶴﨑輝一
2. 裸足のスタンプ
作詞:金子麻友美 作曲・編曲:habana
3. 恋のサチュレーション
作詞・作曲:井上トモノリ 編曲:佐藤清喜
4. アンブレラビート
作詞:東乃カノ 作曲・編曲:松坂康司
5. Rock&Roll Lady Girl
作詞:金子麻友美 作曲:habana 編曲:佐藤清喜
6. エンダー(Instrumental)
7. 裸足のスタンプ(Instrumental)
8. 恋のサチュレーション(Instrumental)
9. アンブレラビート(Instrumental)
10. Rock&Roll Lady Girl(Instrumental)
▼配信先一覧
「Rock&Roll Lady Girl」
https://agurionishi.lnk.to/rockandroll_lady_girl
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大西亜玖璃 ミニアルバム「失恋モノクローム」
2025年10月22日(水)発売
品番:COCX-42551
2,640円(税込)
<CD収録内容>
1. 世界の全てがさよなら
作詞・作曲・編曲:habana
2. いつもどおりに
作詞:渡部紫緒 作曲・編曲:賀佐泰洋
3. 今日が過ぎても
作詞:成本智美 作曲:成本智美 、近藤圭一 編曲:近藤圭一
4. 失恋を君に
作詞:金子麻友美 作曲:井上トモノリ 編曲:佐藤清喜
5. にじんでく
作詞・作曲・編曲:鶴﨑輝一
6. 世界の全てがさよなら(Instrumental)
7. いつもどおりに(Instrumental)
8. 今日が過ぎても(Instrumental)
9. 失恋を君に(Instrumental)
10. にじんでく(Instrumental)
▼配信先一覧
「失恋モノクローム」
https://agurionishi.lnk.to/shitsuren_monochrome
【イベント概要】
「大西亜玖璃FCイベント あぐぽんと聖なる仲間たち~最強のカラオケPARTY~」
日時:2025年12月6日(土)
【東京】飛行船シアター
開場/開演:
昼公演 開場15:00 開演15:30
夜公演 開場18:00 開演18:30
料金:全席指定 9,900円(税込)
※未就学児入場不可
※お一人様1公演につき4枚まで
<おふぃしゃるふぁんくらぶ「あぐりんぐ」先行>
受付期間:2025年10月25日(土) 10:00~ 11月3日(月・祝) 23:59
https://aguri-onishi.com/
※大西亜玖璃 おふぃしゃるふぁんくらぶ「あぐりんぐ」にご入会されている方がお申込みいただけます。同行者は非会員の方でも可能です。
◆プロフィール
◆大西亜玖璃(おおにし あぐり) PROFILE
5月2日生まれ。愛知県出身。アンシェリ所属。
代表作:
TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」上原歩夢役
TVアニメ「このヒーラー、めんどくさい」カーラ役
TV アニメ「まえせつ!」北風ふぶき役
TV アニメ「消滅都市」レナ( SPR5 )役
アプリ「マギアレコード魔法少女まどか☆マギカ外伝」土岐すなお役
アプリ「ETERNAL」アステル役
アプリ「Heven Burns Red」桐生美也役
◆大西亜玖璃
公式「X」 @aguri_onishi
◆大西亜玖璃 音楽スタッフ公式「X」
@staff_aguri
◆大西亜玖璃 音楽スタッフ公式Instagram
https://www.instagram.com/onishi_aguri_staff/
◆大西亜玖璃 音楽情報サイト
https://columbia.jp/onishiaguri/
◆大西亜玖璃 公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@onishiaguri-official
【プレゼント】
大西さんのサイン色紙を1名にプレゼント!
ご希望の方は『れポたま!』公式「X」@repotama(https://twitter.com/repotama/)をフォローし、当該記事のポストをリポストしてください。当選者にはDMにてこちらからご連絡させていただきます。
応募締め切り:2025年11月21日(金)23:59まで
◆注意事項◆
◎ご応募いただいた方の中から、厳正な抽選の上、当選者を決定いたします。
◎当選者様にはXのDMにてこちらからご連絡させていただきます。落選の場合のご連絡は致しません。
◎当選の権利を第三者へ譲渡することはできません。
◎当選者様の住所不明、転居先不明、長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
◎応募受付の確認、当選・落選についてのご質問は受け付けていません。
◎賞品のお届け先は日本国内に限らせていただきます。
◎配送日時の指定、配送業者の指定は承っておりません。
◎書留で送付のため、本人確認できる住所に限らせていただきます。
(転送サービス会社へのプレゼント送付はできません。)