【プレゼントあり】耳を研ぎ澄ませば、番組の本質が見えてくる……!? 『中島 怜と青木佑磨の道草みーつけたっ!』インタビュー

By, 2025年10月15日



いま注目の若手アニソンアーティスト・中島 怜と、ポップバンド「学園祭学園」でアコースティック・ギター・ボーカルを担当する青木佑磨がお届けするトークバラエティ『中島 怜と青木佑磨の道草みーつけたっ!』(通称『みちみつ』)がYouTubeチャンネル「トカトントンチャンネル」で2025年8月~好評配信中!
本プログラムは「毎日あちこち行っている中島さんが、お家に帰る途中、ちょっとだけ寄り道して道草を食っちゃうような番組」(※番組概要より抜粋)。毎回中島さんと青木さんの楽しいトークが繰り広げられている。
今回はパーソナリティの2人に、番組の聴きどころについて語っていただいた。

―まずは、番組が始まった経緯を教えていただけますか?

青木佑磨さん(以下、青木):僕は、中島さんも出演された、昨年1月開催の『リスアニ!LIVE 2024』で司会を務めまして。彼女のパフォーマンス後にトークパートがあったのですが、それ以来パーソナリティ性がずっと気になっていて、僕が主催するトークイベント「●●(※●●にはゲスト名が入る)のラジオじゃないんですけど~アシスタントは青木 佑磨~」にゲストとしてお呼びしたんです。

中島 怜さん(以下、中島):楽屋で食べた、ホルモン焼き肉弁当が美味しかったです!

青木:そうだったね(笑)

中島:公演の合間に「トカトントン」さんの話をうかがったのですが、そのときは「いつか『トカトントン』でライブができるかもしれないね」とマネージャーさんと話していたのを覚えています。

青木:その後、実際に「トカトントン」のライブスペースに内見に来てもらったのですが、そのとき「実は、ラジオパーソナリティも随時募集中です」という話をさせていただきまして。
すでに他局で番組をお持ちだということはわかっていたので、「いつかできればいいですね」くらいの感覚でお願いしたところ……。

中島:私もスタッフさんも、二つ返事でOKさせていただきました(笑)

青木:あっという間に形になったので、ビックリしました……(笑)

―打ち合わせを経て第1回の収録を迎えたと思いますが、どんな準備をしたか覚えていますか?

中島:打ち合わせのときの青木さん、体調が悪かったですよね。

青木:番組でもお話しましたが、ちょうど病み上がりで声がカツカツでした(苦笑)
先ほども言いましたが、中島さんはすでに1人しゃべりの番組(CBC『中島 怜の今日もはなまる!らじお』)があるので、住み分けができるように、というアイデアを出させていただきました。

―具体的にはどのようなアイデアを出されたのでしょう?

青木:中島さんは、1つのことに興味を持つと、とことん入れ込むタイプなんです。
なので、とある場所にある「商店街」を舞台に、中島さんが毎回違うお店に興味を持ち、そのお店(店員は青木さん)をテーマにしゃべる……みたいな感じで進めていけば面白いんじゃないか? という案を出したんです。
結局ボツになってしまいましたが、「僕ら2人が、何かしらの役を演じる」という基本的な路線は残しつつ、コンセプトを固めていきました。

中島:「探偵と相棒」、という設定もありましたよね。

青木:あったね~(笑)
そんなこんなで、中島さんは中島さんとして、僕は「雑学さん」や「ディベートさん」などのキャラを演じるようになったんです。

―最終的に番組名はどのように決まったのでしょう?

中島:打ち合わせでは決まらず、結局持ち帰ることになったのですが、台本に「道草」とあって、ピンときたんです。
私、スタッフさんから「ジブリっぽいね」と言われることがあるのですが、作品の世界観を思い起こしたら、「道草みーつけたっ!」という言葉が自然と出てきて。
スタッフさんにも「それ、いいね!」と言っていただき、即採用してもらいました!

青木:「草木が生い茂る道路を歩きながら、笑顔で道草している中島さん」……という、かわいらしい姿を想像しながらこの番組を聴いたら、もしかしたら度肝を抜かれるかもしれません(笑)

―中島さんのトークスタンスは、一風変わってらっしゃいますよね。

青木:中島さんが話したいことがあれば、話題の本線から話してもいいと思っていて。そのほうがこの番組らしさが出るといいますか。

中島:友人からも「怜としゃべっているとパラレルワールドに迷い込んだ気持ちになる」と言われることがあるのですが(笑)、自分がしゃべりたいようにしゃべった結果、青木さんとコミュニケーションが取れて、ちゃんとラジオになっているんですよね。

青木:毎回「脳トレ」をしているような気持ちになります(笑)
なにか作業をしながらラジオを聴く、「ながらラジオ」という言葉がありますが、この番組に関しては集中して聴いてもらったほうが本質がわかるのではないか、と思っています。

中島:そう言えば、動画のコメントに「青木さん、大変そう」というメッセージを見かけるのですが……。

青木:傍から見たらそういうイメージを持たれるかもしれませんが、実はそんなに大変ではなく、むしろ楽しいです(笑)

―リスナーからネタを送ってもらうコーナーも用意されています。

青木:「お便りさん」というコーナーがあり、「中島さんが食いつくようなメールを募集しています」という触れ込みがあるものの、必ずしも食いつかなくてもいいんです。
例えば、「整体に行って、身体がゴキゴキなりました」という、近況報告系のおたよりを受けた中島さんが「ゴ●ブリが……」と話し始めることもあるので、まさに一歩先がわからない状態なので(笑)

中島:私、興味があまりないことに関してはフワ~っと抜けていってしまうタイプで……(苦笑)

青木:僕や作家が、中島さんが敢えて何かに引っかかるようにして、話の方向を遠くへ持って行ってしまうこともあります(笑)
中島さんの個性が垣間見えると思いますし、この番組ならではの空気感や掛け合いを楽しんでいただきたいですね。

―「トカトントンファンクラブ」向けのおまけパートでは、どんな話が聞けるのでしょう?

青木:中島さんが曲作りで気を付けている点や、「好きな物語」、「ちょっと苦手な物語」など、真面目な話もたっぷり聞くことができると思います。
パーソナルな部分をたくさん知ることができると思うので、ぜひ加入していただきたいです!

―まだ始まったばかりで気が早いかもしれませんが、もし番組にゲストを呼ぶとしたら?

中島:アーティストさんでしたらhalcaさんやASCAさんに来ていただきたいです……。

青木:レーベルつながりだと大渕野々花さんはどう?

中島:野々花ちゃんはツッコミポジションになりそうなので、青木さんがもう1人増えるイメージかな? 逆に青木さんがこっち側にきてもらえば……。

青木:それ、いいね! 大渕さんは困ると思うけど(笑)
「トカトントン」で番組をやってもらっている「妖精帝國」終身独裁官 ゆい様はどう? 妖精帝國で全ての決裁権を持つ、すごい人なんだよ。

中島:決裁権……「ペ●ペイ」?

青木:“決裁”というワードから、そっちにいっちゃったか~……(笑)

中島:あ、コスプレイヤーのえなこさんにも興味があります! 私と同郷(愛知県出身)ですし、青木さんと一緒に番組をされているので。

青木:彼女、すごく忙しそうだからなあ……でも意外と面白いかもしれない。
ともかく、中島さんの素が出るような、身近な人がゲストに来てくれるのもアリかな。
公開収録の開催も決まっているのですが、もし今後イベントを開催する機会があれば、リスナーの前でゲストと一緒にトーク……というのも楽しいかもしれませんね。

―中島さんと青木さんのコンビが今後どのような掛け合いを見せてくれるのか? いちリスナーとしても楽しみにしております。

中島:私、物事を薄~く理解することはできるのですが、私の場合は1つ1つ深く理解しなければ気が済まない性質なんです。
生きる上で必要がないことはなるべく触れず、深く知りたいことはとことん追求したいんですよね。

青木:僕は逆に森羅万象を薄く薄く知っているので(笑)、もしかしたらパーソナリティとしての相性がすごくいいのかもしれません(笑)

中島:この番組って、すごく安心感があるんですよね。スタッフさんを含め、1人でもいなければ成り立たないような番組だと思うので、今後も大事にしていきたいです。

青木:1つのことを突き詰めていく人の考え方って、聞いていてすごく楽しいんですよね。こちらこそ、今後ともよろしくお願いします!

中島:最後に言うのもなんですが、このインタビューを読んだあとに番組を聴いたら、そのギャップに驚かれるかもしれないな、と思い、心配になってきました……(苦笑)

青木:それを含めて『みちみつ』だから、大丈夫だと思うよ(笑)

<インタビュアー・カメラマン/ダンディ佐伯・文責(編集)『れポたま!』編集部>

【番組概要】
『中島 怜と青木佑磨の道草みーつけたっ!』
YouTube「トカトントンチャンネル」にて隔週水曜日19:00~ 配信中!

https://www.youtube.com/@tokatontonch

【お便りさん】のコーナーでは中島さんが食いつきそうなメールを募集!
番組メールアドレス:mimi@tktt.net
ハッシュタグ:#みちみつ

☆トカトントンファンクラブではオマケパートも楽しめます
https://tokatonton.bitfan.id/contents/menu/95664

●番組公式サイト
https://tokatonton.bitfan.id/contents/285317

【イベント概要】
「中島 怜と青木佑磨の道草みーつけたっ!公開録音&いいれいの日!わんわん!れいとわんだふる!」
2025年11月1日(土)

開場19:00/開演19:30
【東京】高田馬場トカトントン
チケット:3,500円(ドリンク代込)

●詳細はこちら
https://tokatonton.bitfan.id/events/13768

●中島 怜 公式「X」
@nakashimarei04
●中島 怜 公式サイト
https://e-stonemusic.com/nakashimarei

●青木佑磨 公式「X」
@humor_gsg
●学園祭学園 公式サイト
http://gakuensaigakuen.com/


【プレゼント】
お2人の寄せ書きサイン色紙を1名にプレゼント!
ご希望の方は『れポたま!』公式「X」@repotama(https://twitter.com/repotama/)をフォローし、当該記事のポストをリポストしてください。当選者にはDMにてこちらからご連絡させていただきます。
応募締め切り:2025年10月31日(金)23:59まで

◆注意事項◆
◎ご応募いただいた方の中から、厳正な抽選の上、当選者を決定いたします。
◎当選者様にはXのDMにてこちらからご連絡させていただきます。落選の場合のご連絡は致しません。
◎当選の権利を第三者へ譲渡することはできません。
◎当選者様の住所不明、転居先不明、長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
◎応募受付の確認、当選・落選についてのご質問は受け付けていません。
◎賞品のお届け先は日本国内に限らせていただきます。
◎配送日時の指定、配送業者の指定は承っておりません。
◎書留で送付のため、本人確認できる住所に限らせていただきます。
(転送サービス会社へのプレゼント送付はできません。)