【プレゼントあり】26年目に向けた、桃井はるこの所信表明! 「NewGame+」をリリースする桃井はるこ インタビュー

By, 2025年10月14日



2025年にアーティスト活動25周年を迎えた、「元祖アキバ系女王」の異名を持つアーティスト・桃井はるこ。「25周年プロジェクト」の一環となるCDが10月14日(火)にリリース!
タイトルチューンの「NewGame+」はTVアニメ『ネコのクラちゃん ~Ordinary days~』エンディングテーマ。
さらに音源化が待望されていた「転売ヤーをぶっとばせ!」、代表曲の1つである「LOVE.EXE」のアレンジバージョンに加え、音楽業界のモモイスト(ファン)が協力のもと完成した「NANIKA」の全4曲を収録。25年目にして新たな一歩を踏み出した彼女の“いま”が詰まった1枚となっている。

―まずは「25周年プロジェクト」が立ち上がったきっかけを教えてください。

桃井はるこさん(以下、桃井):2000年5月に「Mail Me」という曲でアーティストデビューさせていただいてから25年が経ちました。
モモイストたちからは「25周年記念に何かやってほしいです」という声をいただいていて、私も「何かやりたい!」と思いまして。
実は自分、ワンマンライブは定期的に開催させてもらっているのですが、ここ8年間、CDを発表していないんです。

―それは意外ですね。

桃井:そうなんです……。
25周年を機にCDを制作したいなーと思っていたタイミングで、私が志倉千代丸さんとプロデューサーを務める「純情のアフィリア」の前身のアイドルユニット
「アフィリア・サーガ」の金谷プロデューサーと元メンバーユカフィンさんとホテルのビュッフェバイキングに行くことになったんです。ユカフィンさんとはラジオ番組のパートナーでもありましたし、時々ごはんに行ったりしていたんですね。そこでカニおいしそうに頬張るユカフィンさんを前に雑談ベースでお話をしましたら、千代丸さんから電話をいただきまして。気づいたら8時間くらいぶっ通しで、自分のこと、アキバ系の未来についてまで、色々お話ししました(笑)。
電話のあと、エムファイブと提携している声優事務所「アミュレート」へ移籍させていただくことになったのですが、長年お世話になった前の事務所の方にもあたたかく送り出していただき、新天地で頑張ることにしました。

―プロジェクトの立ち上げと同じタイミングでメモリアルCDの制作が決まったと。

桃井:はい。志倉さんに「まずはCDを作るところから始めようか」とおっしゃっていただき、そこからトントン拍子に話が進んでいきました!

―ここからは収録曲についてお聞かせください。まずはCDのタイトルにもなっている「NewGame+」からお願いします。

桃井:この曲はTVアニメ『ネコのクラちゃん ~Ordinary days~』のエンディングテーマに起用していただいているのですが、いまのアニソンは、幸せなことなんですが、その作品に完全に寄り添っているものが多いじゃないですか。
一方で、作品と絶妙に合っていない90年代のアニソンもそれはそれで、いいなと。その自由さが恋しくなる時があるんですよね(笑)
『NewGame+』は、そんな平成のアニソンのような開放感があるかなと思いまして、すごくお気に入りです。

―桃井さんは作中のナレーションも担当されています。

桃井:収録に向け、ナレーションの方向性を2パターン考えました。まずは小さい子もたくさん観る作品じゃないかと思い、お母さんっぽい優しいナレーション。もう1つはファンタジーな世界観に合わせた、“謎の生物”をイメージしたナレーションです。最初に後者でやってみたら、スタッフのみなさんに大ウケで(笑)
収録後、「あまりに素晴らしかったので、番組の宣伝映像も録らせてください」とお願いされたんです。ちゃんとプランを考えていってよかったな、と思いました!

―歌詞でこだわったところはありますか?

桃井:自分で言うのもなんですが、サビの歌詞が意味不明ですよね(笑)
「とにかく楽しんじゃおうよ」というメッセージを伝えたかったんです。
CDのリリースにあたり、多くの方にご協力いただきましたし、先日開催されたリリースイベントにも多くのファンが来てくださいまして。「これは、人生楽しんだもの勝ちだな」と思えたんです。
この気持ちを聴いてくださる方にも共有してもらいたいな、と思いまして。
「みずみずしいジュースは濃縮還元 100%おれんじ」という詞に注目していただきたいのですが、ライブ中、一番の盛り上がり所でウルトラオレンジ一色に染まることがあるじゃないですか。あれはお客さん1人1人が「自分はここにいるよ」というアピールをしているんじゃないかと思っていて。
自分たちの気持ちの高まりを表現してくれていると思うので、それを「100%おれんじ」という歌詞で表現しています。日ごろたまった鬱憤を「濃縮還元」し、オレンジに昇華させる、ということで!
2009年にサエキけんぞうさん主催で行われた『NEOアイドル・フェスティヴァル TOgether』というライブがあるのですが、「LOVE.EXE」を歌ったとき、会場全体が見事なオレンジ色に染まったのをいまだに忘れられず……。いまだに「ライブと言えばウルトラオレンジ」というイメージなんですよね。

―桃井さんの代表曲の1つでもある「LOVE.EXE」は「LOVE.EXE -TENSEI Ver-」として生まれ変わりました。

桃井:ギタリストの小池雅也さんと一緒に結成した「UNDER17」を卒業してすぐに歌った曲なのですが、それまではいわゆる「萌えソング」や「電波ソング」ばかり歌ってきたので、「こんなカッコいい曲、桃井はるこには合わない」という意見が多くありまして。
そんななか、PS2用ソフト『バルドフォースエグゼ』の主題歌として起用してくださった、ゲームメーカーのアルケミストさんの力もあり、ライブに欠かせないアンセムへと成長したんです。
いまでは世界中のアニメ・ゲームファンから「ぜひ歌ってほしい」と言われるほどの存在になったのですが、実はサブスクで聴くことができないんですよね。中古のCDを購入することでしか聴く方法がなく「これはどうにかしたい」と思っていたので、今回収録を決めました。
原曲はゲームの世界観を反映した、シリアスな曲調なのですが、ライブやイベントでさらに盛り上がるようなアレンジを加えて新録しました。オリジナルとはまた違った味わいのナンバーになったと思います!
ちなみに、歌詞も一部分が変わっていて。私がライブで歌っていくなかで「こっちのほうがしっくりくるな」と思い、この機会に変更したんです。細かいこだわりにもぜひご注目いただきたいですね。

―「転売ヤーをぶっとばせ!」は往年の桃井さんらしさがたっぷり感じられるノリノリのナンバー。

桃井:この曲も多くの方からCD化をご要望いただいたので、こうして収録できてよかったです。
ニュースやワイドショーで転売ヤーの話題になったとき、この曲を使ってもらえたらいいな、という想いも強く込められています(笑)

―この曲はUNDER17名義で出された「天罰! エンジェルラビィ」のセルフオマージュだそうですね。

桃井:はい。転売の問題は本当に複雑で、いまだに明確な答えがでていないと思うんです。どこにもぶつけられない怒りややるせなさをセルフパロディで音楽として昇華できたら、みなさんも少しはストレスが和らぐんじゃないかと思い、制作しました。

―新曲「NANIKA」は桃井さんにとって、とくに大事な楽曲になったそうですね。

桃井:私の楽曲を好きでいてくれている12組のアーティストさん(彩羽真矢、絵恋ちゃん、恋汐りんご、小岩井ことり、鈴木Mob.、民安ともえ、月宮うさぎ、永野 希、成瀬瑛美、桃知みなみ、FUWAMOCO 、FRAM)に、「アキバ系Besties」としてコーラス参加してもらっていて。このご時世、アンセムと呼ばれるような曲が生まれにくいと思っているのですが、この曲がライブでもひときわ輝くアンセムになればいいな……と思っています。
「いつか『アキバ系Besties』のみんなとステージに立てたらいいな」、という想いはありますが、まずはみなさんに聴いていただき、“なにか”を感じてもらえればと!

―今回のCDは、初回特典としてスマホやパソコンから音楽コンテンツや画像、映像を楽しめる「エムカード」がついてくるそうですね。

桃井:収録曲がハイレゾ音源で楽しめたり、MusicVideoも観られちゃいます。
ハイレゾ音源はレコーディング室での音が楽しめますし「こんな音が入っていたんだ」という発見もあると思うので、すごくおススメです! 「NewGame+」はシンセサイザーの音が最高で、「NANIKA」も音の広がりが素晴らしいので、CD音源と聴き比べてもらえたらうれしいですね。

―さまざまな衣装姿の桃井さんがプリントされた、トレーディングカード風「エムカード」は、全部で10種類用意されているとのことですが。

桃井:私、『ビックリマンシール』の裏に書いてある、作品の世界観を紹介した文章が大好きで。今回オマージュさせていただきました!
ほかにもじゃんけんマークがついていたり、各カードに属性があったりするので、ファン同士でルールを決めて遊んでほしいですね。
ちなみに「合格」と書かれたヘッドドレスを付けているカードが、いわゆる「シークレット」なんです。
収録曲数が9曲なので、残った1枚を「ジョーカー」扱いにして制作しました。
発売日が10月中旬なので、そろそろ受験シーズンということもあるので、縁起のいいカードにしようかな、と!

―写真撮影の裏話を教えていただけますか?

桃井:事務所を移籍した際、金谷さんから「グッズ制作」を勧められまして。実はデビューしてからいままで、「アーティストグッズ」と言われるものをちゃんと作ったことがないんです……。
写真も撮られ慣れていないので、どんなポーズをしたらいいのかも手探り状態で。そんなとき、ユカフィンさんと同じく元・アフィリアのロゼさんからポーズや表情を提案してもらいまして。かつて「教え子」だった2人から教えてもらう立場になり、なんだか感慨深かったです(笑)

―「NewGame+」のMusicVideoにもユカフィンさんとロゼさんが出演されているそうですね。

桃井:RPGっぽさがあふれるMVにしたくて、監督さんからの提案で、勇者である私と誰かパーティーメンバーが必要だよね、ということになりまして、この春から「フォトジェニックアドバイザー」として一緒にやってもらっているユカフィン、ロゼさんにお願いしてみたら、「桃井さんからの頼みなら」とOKしてもらえまして。そしてRPGと言えば「敵モンスター」だと思うのですが、誰にお願いすればいいのか考えたところ、作詞提供もさせていただいている「ピュアリーモンスター」といううってつけの名前のユニットがあることに気づきまして(笑)。
メンバーのなかから安藤鈴菜ちゃんと勝野里奈ちゃんに、かわいいモンスターとして出演してもらいました。ゲームや動画サイト風の小ネタが満載で、何回も見て欲しい、わたしらしいMVになりました。

―CDのリリースイベントはすでに始まっていますが、手ごたえはいかがですか?

桃井:8年ぶりのリリースイベントなので、毎回みなさんとお会いできるのを楽しみにしながら臨んでいます。今後はサイン会も開催予定ですので、続報をお待ちくださいね。
また、遠方にお住まいで、現地参戦できない方にも楽しんでいただけるよう、オンラインサイン会も考えておりますので、詳しくは桃井はるこSTAFFアカウント( @momoi_info )をご確認ください!

―そう言えば桃井さんは「X」でお渡し会の攻略法をポストされていましたね。

桃井:「私のことをいつ、どんな作品で知ったのか?」みたいなことを話してくれれば、それをきっかけに話題がつながっていくと思うので、困ったらぜひ実践してほしいです。
そう言えば、先日のリリイベで「TikTok」用に撮った、客席バックの映像がうまく撮れていなかったんです……。今度リベンジしたいので、ぜひご協力ください(笑)!

―先日、新しいファンクラブも設立されました。

桃井:月額330円のお手軽プランからさらに楽しんでいただける桃井はるこマニア向けのプランまで用意させていただいて、予想以上の方々に入会ををいただき驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。
イベントの模様の動画とか人生で初めてカプセルホテルに泊まったときの写真などプライベート感満載の写真までたくさん載せているので(笑)、興味がありましたらぜひ覗いてみてください!

―桃井さんが25周年を元気に突っ走る姿を見て「自分も頑張ろう」と力をもらえる人も多いのでは?

桃井:私と同じ世代の人たちって、自虐的な意味も込めて「●●老人会」という言葉を使うじゃないですか。「もっと年上の人たちも頑張っているのに、なんで私たちが老け込まなければならないんだよ!」って思うんですね。
私、サブカル系の黎明期に生まれたことはすごく幸せだと感じていて。ファミコンが登場し、深夜ラジオも盛況で、インターネットが浸透して……。その過程をすべて体験してこられた世代って、とても恵まれていると思いますし「そんな寂しいこと言わないでよ!」とついつい叫びたくなるんですよね。
私の頭のなかって、実は柄が悪いんです。それをそのまま言うと角が立つので、曲にしてマイルドさを出しています(笑)

―最後に、メッセージをお願いします。

桃井:繰り返しになりますが、25周年を迎えるにあたり「CDを出してほしい」という要望をたくさんいただいていたので、こうして形にすることができてうれしいです。「全部好きに作っていいよ」と言っていただきましたし、スタッフさんたちにも感謝の気持ちでいっぱいです!
また、リリースイベントでもステージ上で歌っていて、「こういうことがやりたかったんだな」というのを再認識できました。
また普段、自分が言いたいことや感じたことを自由にSNSにポストさせていただいていますが、思わぬポストがバズったりもしているので(笑)、今後も楽しく発信していきたいですね。
実は「声優の仕事を本格的にやりたい」というのも事務所移籍を決めた大きな理由の1つでして。アニメにもたくさん出演していきたいと思っていますので、応援よろしくお願いします!

<インタビュアー/ダンディ佐伯・文責(編集)『れポたま!』編集部>

【CD概要】

「NewGame+」
2025年10月14日(火)発売

<収録曲>
1. NewGame+
2. NANIKA
3. 転売ヤーをぶっとばせ!
4. LOVE.EXE -TENSEI Ver.-
5. NewGame+(off Vocal)
6. NANIKA(off Vocal)
7. 転売ヤーをぶっとばせ!(off Vocal)
8. LOVE.EXE -TENSEI Ver.-(off Vocal)
9. NewGame+ Vox Only track

・初回特典(封入) :エムカード(全10種ランダム)

<エムカード>
NewGame+ ハイレゾ音源ダウンロード
NANIKA ハイレゾ音源ダウンロード
NewGame+ MusicClipダウンロード

●桃井はるこ 公式サイト
https://momoiharuko.com/#/
●桃井はるこ 公式「X」
@momoiktkr
●桃井はるこ 公式Instagram
https://www.instagram.com/momoiktkr/

●桃井はるこ 事務所プロフィール
https://amuleto.jp/talents/momoiharuko.html
●桃井はるこ ファンクラブサイト
https://momoiharuko.com/static/service/
●桃井はるこ STAFFアカウント
@momoi_info

●アニメ「ネコのクラちゃん Ordinary days」公式サイト
https://nekonokurachan-ordinarydays.jp/

【プレゼント】
桃井さんのサイン色紙を1名にプレゼント!
ご希望の方は『れポたま!』公式「X」@repotama(https://twitter.com/repotama/)をフォローし、当該記事のポストをリポストしてください。当選者にはDMにてこちらからご連絡させていただきます。
応募締め切り:2025年11月7日(金)23:59まで

◆注意事項◆
◎ご応募いただいた方の中から、厳正な抽選の上、当選者を決定いたします。
◎当選者様にはXのDMにてこちらからご連絡させていただきます。落選の場合のご連絡は致しません。
◎当選の権利を第三者へ譲渡することはできません。
◎当選者様の住所不明、転居先不明、長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
◎応募受付の確認、当選・落選についてのご質問は受け付けていません。
◎賞品のお届け先は日本国内に限らせていただきます。
◎配送日時の指定、配送業者の指定は承っておりません。
◎書留で送付のため、本人確認できる住所に限らせていただきます。
(転送サービス会社へのプレゼント送付はできません。)