2025年1月~3月まで放送された、フィギュアスケートをテーマにしたTVアニメ『メダリスト』。本作のファンに感謝の気持ちを込めて行われたエキシビジョン(公式記録としない特別実演)公演が7月27日(日)、神奈川・パシフィコ横浜 会議センターメインホールにて開催された。
当日は結束いのり役・春瀬なつみ、明浦路 司役・大塚剛央、狼嵜 光役・市ノ瀬加那、鴗鳥理凰役・小市眞琴、大和絵馬役・小岩井ことり、鹿本すず役・伊藤彩沙、高峰 瞳役・加藤英美里が登壇した。
オープニング映像とともに登壇キャストの紹介が行われ、イベントがスタート!
まずは「メダリストグランプリ!」コーナー。
「おもしろいで賞」、「よく頑張ったで賞」、「ナイス師弟愛で賞」の3つの部門を設定し、視聴者から各部門に当てはまるアニメのシーンを事前に募集。ベスト3(金・銀・銅メダル)を紹介し、「金」を獲ったシーンはその場でキャストによる生アフレコが行われる、という贅沢なコーナーとなっている。
「おもしろいで賞」の金メダルは「理凰がいのりに対して発した『ブスエビフライ』というセリフ」。インパクトのあるワードで、SNSのトレンド1位にもなったそうだ。
同シーンでは春瀬さんと市ノ瀬さん、そして小市さんがマイクの前に立ち、楽しそうに演技を披露していた。
続いて「よく頑張ったで賞」の金メダルは「背が伸びることでフィギュアを続けることに影響が出ると思い込み、おにぎりを食べない絵馬に対し、コーチの蛇崩遊大が諭す」シーン。小岩井さんが、周りが見えなくなってしまった絵馬の心情を汲みながら好演し、場内から温かい拍手が上がった。
「ナイス師弟愛で賞」で金メダルを獲ったのは「いのりに『絶対に金メダルを獲らせる』と約束する司」のシーン。お互いの信頼関係が伝わってくる、気持ちのこもった春瀬さんと大塚さんの演技に、こちらも大きな拍手が上がっていた。
続いては、原作・つるまいかだ先生書き下ろしによる生朗読コーナー。
光や理凰が所属する「名港ウィンドFSC」のリンクでエキシビジョンが行われることになり、本イベントのキービジュアルでも使用されている衣装で演技に臨むことになったいのりたち。すずが「客席にハート型のアクセサリを投げ込む練習をしていたら、腕がムキムキになってしまった」と明かしたり、理凰が父親・鴗鳥慎一郎(同リンクのヘッドコーチ)が現役時代にやっていたという「アヒルの人形投げ」を実践したり、いのりが「みみずの色の衣装だよ!」と紹介し、客席からは笑いが起こっていた。
普段あまり絡みのない選手同士のコミカルなやり取りもありつつ、物語は進行。そんななか「いのりに自分の演技を見てほしかったから参加を決めた」と明かした光。司からも「いのりが頑張ったおかげでこんなにたくさんのスケーターたちが賛同してくれたんだよ」という温かい言葉をもらい、笑顔のいのりだった。
また、朗読中は客席をエキシビジョンに集まったファンに見立て、キャスト陣が「『メダリスト』をきっかけにスケートを始めた人はいますか?」と聞く一幕があったりと、作品ファンとの交流も楽しんでいた。
最後は「スペシャルエキシビジョンマッチ」コーナー。
小学生を演じる5人(春瀬さん、市ノ瀬さん、小市さん、小岩井さん、伊藤さん)が作中にも出てきた「イチゴたい焼き」をかけて3つの企画に挑戦! 各企画ごとに獲得ポイントが決まっており、合計ポイント数が一番多かった人がごほうびにありつける、というルールだ。
まずは「メダリスト統一 小学生テスト!」。作品YouTube企画でも行われた、小学生でも解けるような問題に加え、小学生にまつわるクイズも出題。「710年に遷都された都の名前は?」(答え:平城京)といった常識問題から「2024年、もっとも人気だったランドセルの色は?」(答え:パープル)など、一筋縄ではいかないトレンド問題も。
結果は、伊藤さんが見事全問正解! ごほうび獲得に向けて一歩リードした。
続いて「振付記憶力バトル!」。前の人の振り付けを覚えて、新たな振り付けを加えてから次の人に伝える。これを5人で順番に繰り返していき、間違ってしまうと脱落。最後まで残った順に多くのポイントをゲットできる、というルールだ。
激闘の末、春瀬さんと小市さんの一騎打ちに! 「ダンスには少しだけ自信がある」という小市さんが、見事に勝ち残ったのだった。
最後は来場者参加型の「金メダルを目指せ!会場アンケート!!」。
最初に来場者全員に手を挙げてもらい、5人が「知り合いや親せきにスポーツ選手がいる人?」などの質問を1人ずつ投げかけていく。最終的に該当者1人にした人にポイントが入る、というルールとなっている。
最初は一発勝負の予定だったそうだが、5人が早めにコツをつかんだため「3回戦」まで行われることに。その結果、最終的に春瀬さんが総合トップを獲得! スタッフから「イチゴたい焼き」を渡され、満面の笑みを浮かべていた。
イベントグッズの紹介が行われたあとは、怒涛の告知コーナー。
8月13日(水)~東京・松屋銀座で開催される『メダリスト展』、8月14日(木)に東京「SUMMER FES LIVEアリーナ(六本木ヒルズアリーナ)」で開催される「TVアニメ『メダリスト』×フィギュアスケート中継 スペシャルコラボイベント」のほか、テレビアニメが2026年1月より放送開始されることも発表! さらにティザービジュアルも初公開され、会場からは大きな歓声と拍手が上がっていた。
興奮冷めやらぬなか、客席をバックに記念撮影が行われたあとは、登壇者1人1人から集まったファンに向けてメッセージが贈られた。
なお、ティザービジュアルは終演後、会場外のロビーにも飾り付けられ、多くの来場者が写真を撮っている姿が印象的だった。
<レポーター/ダンディ佐伯・文責(編集)『れポたま!』編集部>
【アニメ概要】
『メダリスト』
第2期 2026年1月より放送開始!
●アニメ第2期 ティザー映像
https://youtu.be/AlYYh9VGr1Q
●アニメ公式サイト
https://medalist-pr.com/
●アニメ公式「X」
@medalist_PR