文化放送にて毎週水曜21時30分~22時に好評放送中、STPRがプロデュースを行う2.5次元アイドルグループ「すとぷり」のメンバー・莉犬(りいぬ)がパーソナリティを務めるラジオ『莉犬のSTPRadio!』初のイベントが開催! 「莉犬のSTPRadio! Presents STPR 夏祭り」が2025年7月13日(日)、千葉・幕張メッセで行われた。
イベントは3部制で行われ、STPRファミリーからてるとくん(騎士X – Knight X -)、ぷりっつ(AMPTAKxCOLORS)、メルト・ダ・テンシ(めておら – Meteorites -)をゲストに迎えてにぎやかなステージが展開! 詰め掛けたファンを楽しませた。ここでは「第2部」の模様をお届けする。
イベントが幕を開けると、「踊り~ぬ」のサブタイトルにちなみ、4人がダンスを披露! コミカルでキュートな姿に、場内からは大歓声が上がっていた。
さらに、オーディエンスを盛り上げるため、会場を左右にわけて「声出し合戦」も行われ、ステージ上も客席も準備万端!
最初のコーナーは「射的トーク」。4人が交代で大型パネルに向かってカラーボールを撃ち、見事倒すことができれば指名した相手に「赤ちゃん言葉で自己紹介」などの指示(罰ゲーム(?))を課すことができる。ただし倒せなかった場合、自分がその指示に従わなければならない……というルールだ。
てるとくんが「赤ちゃん言葉で自己紹介」、ぷりっつが「モノマネをしながら好きな食べ物の話」をさせられたりと、場内は大盛り上がり!
最後はメルト・ダ・テンシからの指示で莉犬が「しっぽフリフリダンス」を披露し、「かわいい~!」と黄色い歓声が上がっていた。
「踊り~ぬしりとり!」は、通常のしりとりのルールに加え、前が「お」で終わった場合、次の人は「踊り~ぬ!」とさけびながら踊らなければならない……という本イベントならではの特殊ルールが。
4人それぞれが頭を悩ましながら踊らせようと画策するなか、ぷりっつが多めに踊らされてしまうことに……(笑)
ルールに慣れてくると、客席からヒントが贈られる一幕もあり、会場全体で本コーナーを楽しんでいた。
続いて、番組の人気コーナーの“出張版”「組み合わせ最強いちごみるく!」。2つの言葉を組み合わせ、お題に沿ったワードを作成。この日は「莉犬・ぷりっつ」チーム、「てるとくん・メルト・ダ・テンシ」チームにわかれ、オーディエンスからの拍手の大きさで勝敗が決まる、というルールで行われた。
まずは「子供に人気が出そうなアニメのタイトル」というお題。「莉犬・ぷりっつ」チームは「ぼくたちw/カレーライス」、「てるとくん・メルト・ダ・テンシ」チームは「ざんねんなハムサンド」という言葉を創り出し、後者の勝利!
また、「2人がお笑いコンビを結成、コンビ名は?」というお題では、敗者の「スイカバー/3兄弟」(「莉犬・ぷりっつ」チーム)が「店員と客」というタイトルでコントを披露。見事な掛け合いに笑いが起きていた。
続く「STPRクイズ大会」には、「すとぷり」のるぅとやジェルなど、STPRに所属するクリエイターたちが映像出演し、出演陣にまつわるクイズが出題された。
「莉犬は何故絆創膏を貼っているでしょう?」、「(イベントが)早く終わりたいと思っているメンバーは?」など、難問が続出! 答えもウィットに富んだものばかりで、場内から笑い声が上がっていた。
後半は「なんでも正解クイズ」。4人が「出題者」を持ち回りで担当し、クイズを読み上げている途中でほかのメンバーが早押し形式で回答。出題者はそれが正解となるような問題を“後付け”で化が得なければならない……というルールとなっている。
回答者たちの無茶ぶりに必死で応える出題者の姿に場内は大爆笑! 各メンバーの個性も光るコーナーとなった。
最後は「盆おどり~ぬ」。今年1月に発売された「すとぷり」のベストアルバム『Strawberry Prince Forever』に収録された、夏にピッタリのソング「苺色夏花火」にあわせ、4人で楽しくダンス。事前に振り付けを公開していたということもあり、客席も一緒になってダンスを楽しんでいた。
「第2部」もあっという間にエンディング。
4人はファンとのお別れを名残惜しむようにファンサをしてまわり、客席のそこかしこから黄色い歓声が上がっていた。
<レポーター/ダンディ佐伯・文責(編集)『れポたま!』編集部>
【番組概要】
「莉犬のSTPRadio!」
文化放送にて毎週水曜21:30~22:00 放送中!
●番組紹介サイト
https://www.joqr.co.jp/qr/program/stpr/
●番組メールアドレス
stpr@joqr.net