By, 2025年7月16日
Misato(松岡美里)とHitomi(関根 瞳)によるロックボーカルユニット・EverdreaM。2023年6月にミニアルバム『ENDLESS LABYRINTH』でCDデビューし、以後多くのアニメ作品のオープニングテーマ・エンデイングテーマ主題歌を担当。ファンミーティングを始めとした数々のライブ・イベントを経て、経験を重ねてきた2人がついに1stフルアルバムをリリース! 『NO FRAME』が25年7月30日(水)に発売される。
これまで発表してきたナンバーに加え、矢井田 瞳が手がけたリードナンバー「MOA FREN」、さらに2人の魅力がたっぷり込められたソロ曲も収録。ファン必携の1枚となっている。
発売を控えた2人にアルバムの聴きどころについてうかがった。
―ミニアルバムの発売から約2年、待望のアルバムリリースとなります。
Misato(松岡美里)さん(以下、Misato):デビューからアニメ作品のオープニングテーマ・エンデイングテーマをたくさん担当させていただき、ありがたい気持ちでいっぱいです。アルバム発売が決まってから改めて感謝の気持ちがわきました。
Hitomi(関根 瞳)さん(以下、Hitomi):ユニットを結成してからもう2年立つんだな……と感慨深い気持ちでいっぱいです。
―『NO FRAME』というタイトルにはどんな意味が込められているのでしょう?
Misato:矢井田さんが教えてくださったのですが、リード曲の「MOA FREN」というタイトル、実は文字を入れ替えると「NO FRAME」になるんです。いわゆる「アナグラム」ですね。
矢井田さんの遊び心と温かい想いが込められた言葉ですし、いざタイトルを決める際も「やっぱりこれしかないよね」とすぐに決まりました!
Hitomi:「MOA FREN」の曲のなかにもこのフレーズが登場しますし、アルバム全体を通して伝えたいメッセージも込められているんです!
―では、衣装のコンセプトについてお聞かせいただけますか?
Hitomi:これまでは作品を背負っていたこともあり、ある程度のコンセプトは決まっていたのですが、今回は「自由に選んでいいよ」と言っていただけたので、2人が主導で決めさせていただきました。
Misato:「MOA FREN」を聴いているとピンク色がイメージできたので、Hitomiにそのことを伝えると「実は私もピンクだと思ってた!」と同調してくれて。
Hitomi:衣装デザインに関しては2人がそれぞれの好みを伝えさせていただき、完成しました。私はキュートさを引き立てるレースがポイントです!
Misato:私は少しボーイッシュさを意識した、ネクタイがポイントです! 目が覚めるような「ショッキングピンク」とともに、デザインの細部までご注目いただきたいですね。
―ジャケット撮影で印象的だったことは?
Misato:「通常盤」のジャケットを撮っているときが一番楽しかったです。大きな紙を2人で破りながら飛び出しているのですが、何パターンか撮影し、一番勢いよく破っているテイクを採用していただきました!
Hitomi:「NO FRAME(型にとらわれない)」という意味を身体全体で表していますので、ぜひ堪能していただきたいですね。
―アルバムのタイトルの話題でも出てきましたが、リード曲の「MOA FREN」は矢井田 瞳さんが手掛けられています。
Misato:昔からご活躍されている矢井田さんに曲をご提供いただけるとは思っていなかったので、本当に驚きました。
Hitomi:両親がちょうど“世代”で、私も昔からよく聴いていたので「今度曲を作ってもらうことになったよ」と話したらビックリしていました(笑)
―レコーディングには矢井田さんも立ち会われたとか?
Misato:そうなんです! まさかお会いできるとは思っていなかったので大感激でした。
レコーディングでは私たちの意見を尊重してくださり、行き詰まったら「ここをこうしてみたら?」とアドバイスをいただく、というスタンスで進みました。
「AメロとBメロは前のめりに、サビは逆に後ろのめりに」というアドバイスは特に印象に残っています。
Hitomi:レコーディングに際し、私のほうから歌い方をいくつか提案させていただきました。力強く歌ってみたら、そのテイクを採用していただきまして。
Misatoも言ってくれましたが、矢井田さんからアドバイスをいただくというよりは、私たちのほうから「こういう歌い方もあるんですけど、いかがでしょうか?」とプレゼンするような感覚で臨んだのを覚えています。
―同曲のMusicVideoは公式YouTubeチャンネルで公開中です。
Hitomi:これまではタイアップ作品をイメージした映像になることが多かったのですが、今回はバンドの演奏を背にして私たちが歌うという、シンプルなMVになりました!
Misato:私、バンドメンバーのみなさんと一緒にMVを撮るのが夢だったんです! ユニット活動が始まったころからずっと「いつかは……」と思っていたので、念願がかなって最高です!
Hitomi:今回は“魅せる”タイプの衣装でしたので、少し回っただけでもニュアンスがついたり。衣装にも助けられながらいい感じで表情作りができました!
それと、普段ファンミーティングで演奏してくださっているメンバーにも参加していただけたので、安心感もありましたね。
Misato:シンプルな構図だからこそ衣装やパフォーマンスが際立つと思いますし、7月30日(水)のファンミーティングに向けて、MVをたくさん観て予習していただきたいです!
―ここからはお2人のソロ曲についてお聞かせください。まずはMisatoさんの歌う「ゆめゆめ」から。
Misato:実はデモ曲をいただいた点ではそこまでジャジーさがなかったんです。私は細かいリズムよりも長くリズムをとる曲のほうが得意なのですが、この曲は前者で。それを自分なりに長めにリズムをとったため、ジャジーに聴こえるのではないかと思います。
聴いた人から「レトロさを感じるね」という感想もいただきまして「私がやりたいことが伝わった
!」とうれしくなりました。
―今回はお2人ともそれぞれの楽曲で作詞を担当されています。
Misato:音源をいただいた際、曲をイメージした詞も一緒に上がってきたので、それを参考にしたのですが、「もっといい言葉があるはず」と試行錯誤しながら書いていったのを覚えています。
「曲を作るのって本当に大変なんだな」と再認識しました。
―タイトルについてはどのように決まったのでしょう?
Misato:いただいた歌詞のなかに「ゆらゆら」「ふわふわ」といった「反復言葉」があったので、タイトルにも反映させたいと思いまして。「ゆめゆめ」という言葉には「夢」を重ね合わせた以外にも「努努(決して)」という意味もあるんです。「ダブルミーニング」を意識してつけました!
―Hitomiさんの歌う「アイコトバ」はいかがでしょう?
Hitomi:まず歌詞に関してですが、文字にするのが難しくて。「みんなにちゃんと伝わるのかな……?」と不安でしたが「これまでEverdreaMを応援してきてくれたみんなへ」というテーマで頑張って書きました。
愛情の形っていろいろあると思うのですが、私は「自分に興味を持ってもらえること」だと思っていて。その想いをしたためたのですが……伝わりましたでしょうか?
―タイトルをカタカナ表記にした理由は?
Hitomi:歌詞を書く際、応援してくれるみなさんの顔が浮かんできたのですが、それと同時に「自由な気持ちで聴いてほしい」という感情がわいてきまして。「どうとらえてもらっても構わないよ」という想いでカタカナでの表記にしました。
―お互いの曲を聴いての感想をいただけますか?
Hitomi:実はお互いにまったくしらない状態で曲作りをしてきたんです。Misatoはもっと“歌い上げる”ような曲になると思っていたので、ビックリしました。タイトルも英語表記でくると思ったので、こちらも意外でしたね。
Misatoではなく、私が知っている(松岡)美里だな、という印象をもちました(笑)
Misato:ファンと一緒に楽しみながら歌っている様子が浮かんできて、思わず笑顔になりました。
ライブで歌っているというよりは、まるで特典会でみんなと交流しているような雰囲気のなかで歌うHitomiちゃんが想像できるんですよね。 私もできれば客席で観たいな、と思いました(笑)
―「初回生産限定盤」にはフォトブックがついてくるそうですね。
Hitomi:ジャケット写真とは別の日に撮影したので、髪型や髪色もジャケットとは違うのがポイントです。ファンシーさが際立つ写真がいっぱい撮れたので、ぜひご覧いただきたいです!
Misato:細かいところをお話しますと、私たちと一緒に撮った「石膏」がいい味を出しておりまして。撮影においていいアクセントになっているのですが、置く位置や角度の付け方によって写真のイメージが変わってくるんですよね。注目ポイントです(笑)!
―アルバムの発売当日には東京・渋谷DAIAにて『EverdreaM Release FAN MEETING~NO FRAME~』の開催が決まっています。
Hitomi:今回のかわいい衣装で歴代の曲を披露できるのがとても楽しみです。「アイコトバ」の制作エピソードにもつながりますが、みなさんが自由に楽しんでもらえるようなファンミにしたいです!
Misato:アルバム曲収録をたっぷりとお聴かせできるよう、しっかり準備して臨みますので、ぜひ遊びにきてください!
―最後にメッセージをお願いします。
Misato:アルバムのリリースイベントでは「最初から応援してます」という方もいれば「最近知りました」という方もいて、EverdreaMの輪がすごく広がっているのを感じています。
初期から応援してくださっている方には、これまでの活動を振り返っていただけ、新たにファンになってくださった方には名刺代わりになるような1枚になっていますので、多くの方に楽しんでいただきたいです。
私たちの初めてのソロ曲も含め、EverdreaMの“いままで”と“これから”を堪能してください!
Hitomi:いつも応援してくれるみなさんのおかげでアルバムをリリースすることができました。うれしさと誇らしい気持ちでいっぱいです。
活動開始から2年、Misatoとの絆もより深まってきましたし、ソロ曲も自信を持って作りましたので個々の魅力もたくさん感じていただきたいです。
7月30日(水)のファンミはみんなで声を出して一緒に楽しみましょう!
<インタビュアー・カメラマン/ダンディ佐伯・文責(編集)『れポたま!』編集部>
【アルバム概要】
『NO FRAME』
2025年7月30日(水)発売
【初回生産限定盤】(CD+Photobook)
価格:5,500円 (税込)
【通常盤】
3,300円(税込)
[CD収録曲]
1.DREAM GATE
2.Jekyll & Hyde
3.MOA FREN
4.運命
5.ENDLESS LABYRINTH
6.君と見た景色
7.ゆめゆめ
8.アイコトバ
9.心の声
10.青の原石
11.ever dream
12.月だけが見ていた
【楽曲配信情報】
☆リード曲「MOA FREN」、ソロ曲「ゆめゆめ」「アイコトバ」好評配信中!
https://orcd.co/no_frame
【イベント概要】
『EverdreaM Release FAN MEETING〜NO FRAME〜』
2025年7月30日(水)
〈1部〉 開場14:30 / 開演15:00
〈2部〉 開場18:00 / 開演18:30
【東京】渋谷DAIA (東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビルB1)
【チケット】
前売り券:5,500円(税込)
※当日券については後日お知らせいたします。
※オールスタンディング
※ドリンク代別途600円
※お1人様1公演につき、2枚まで
【一般発売】7月19日(土)12:00〜7月29日(火)23:59
●チケット販売ページ
https://w.pia.jp/t/everdream-noframe/
●EverdreaM 公式サイト
https://everdre.jp/
●EverdreaM 公式「X」
@everdre2023
●EverdreaM 公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@everdeam
【プレゼント】
2人の寄せ書きサイン色紙を1名にプレゼント!
ご希望の方は『れポたま!』公式「X」@repotama(https://twitter.com/repotama/)をフォローし、当該記事のポストをリポストしてください。当選者にはDMにてこちらからご連絡させていただきます。
応募締め切り:2025年8月8日(金)23:59まで
◆注意事項◆
◎ご応募いただいた方の中から、厳正な抽選の上、当選者を決定いたします。
◎当選者様にはXのDMにてこちらからご連絡させていただきます。落選の場合のご連絡は致しません。
◎当選の権利を第三者へ譲渡することはできません。
◎当選者様の住所不明、転居先不明、長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
◎応募受付の確認、当選・落選についてのご質問は受け付けていません。
◎賞品のお届け先は日本国内に限らせていただきます。
◎配送日時の指定、配送業者の指定は承っておりません。
◎書留で送付のため、本人確認できる住所に限らせていただきます。
(転送サービス会社へのプレゼント送付はできません。)