英国出身の中学生・リリーとゲームセンターでアルバイトをする大学生・蓮司の異文化交流を描いた人気コミックが原作のテレビアニメ『ゲーセン少女と異文化交流』2025年7月より放送開始!
オンエアに先駆けた先行上映イベントが6月28日(土)、東京・kino cinéma新宿にて開催された。
第1話~第3話の上映後、リリー・ベイカー役・天城サリー、草壁蓮司役・千葉翔也、草壁葵衣役・小山内怜央、加賀花梨役・結川あさきが登壇した。
当日は千葉さんが司会のもとでイベントが進行。天城さんは私物の着ぐるみパジャマ姿で登場し、会場を沸かせた。
ちなみに天城さんと小山内さんは、5月に徳島で開催された『マチ★アソビVol.28』のステージイベントにも登壇。開放的な雰囲気のなか、原作者の安原宏和先生もリモートでつないで大いに盛り上がったことを報告した。
ここからは第3話までの振り返り。天城さんは「リリーの日本語力がどんどん上がっていくことに驚きました。実は物語の序盤では、台本がカタカナで書かれていたんです」と裏話を明かしていた。
本作のアフレコ現場にはネイティブな英語を話す天城さんを筆頭に、英語を流ちょうに話すスタッフやキャストが多く、小山内さんと結川さんは「日本語しか話せない者同士で固まっていました」と笑いながら語っていた。
ちなみに天城さんが話すのは「アメリカ英語」で、本作に触れるまでは「イギリス英語」には触れたことがなかったそう。ただ、オーディションで手ごたえを感じなかったため、スタッフさんに「イギリス英語でもやらせてください」とお願いし、あらかじめ準備しておいた「イギリス英語」を披露したそうだ。
また葵衣について、千葉さんは「僕は実際に妹がいるんだけど、まさに“妹”って感じが演技に出てたよ」と絶賛。小山内さんは「蓮司にはおせっかいなところがありまして。蓮司を演じる千葉さんの背中を見て緊張がほどけました!」とコメントしていた。
なお、花梨は3話までに登場せず……。まだ話せないことが多い結川さんは「彼女は『私はほかの子とは違います』という雰囲気を出しているのですが、ポップでコミカルな明るい作品なので、その雰囲気は大事にして演じました」とアフレコに臨むうえで意識したことを語った。
天城さんがリリーとして歌唱しているエンディングテーマ「Amusing Flavor」の話題では、天城さんが「最初はどう歌っていいのか戸惑いましたが、バウンスしながら(弾むように)歌いました。楽しかったです!」とレコーディングについてコメント。
また、リリーと葵衣(小山内さん)が歌うオープニングテーマ「ふたりのスタートボタン」について聞かれると、小山内さんのほうがレコーディングが先だったため「ベースを作ってくれてありがたかったです」と感謝の気持ちを述べる天城さん。
小山内さんは「リリーちゃんと一緒にカラオケに来た気持ちで、ノリノリで歌わせていただきました!」と笑顔だった。
ここからは、さらに物語を深掘り。ゲームセンターにある好きなゲームの話題で結川さんを中心に盛り上がったり、蓮司の変装を見破ることができなかった葵衣の無念さを小山内さんが代弁したりと、楽しいトークが繰り広げられた。
「リリーが髪の毛を切ったことを蓮司が気づかなかった」というエピソードについて、天城さんは「私もちょうど髪の毛を20センチ以上切ったのに、千葉さんに『なんか、身長が大きくなった?』と言われたんです」と裏話を暴露。これには千葉さんも苦笑いだった。
また、第2話から登場する委員長キャラ・桂木 蛍を演じる石原(夏織)さんについて、天城さんは「本当にあこがれの人で『曲を聴きました!』と(ファンのような目線で)連絡を入れています!」と照れながら明かし、笑いを誘っていた。
結川さんは未登場の花梨について「ゲームがうまく、リリーちゃんからは『師匠』と呼ばれています。一方で、蓮司に対しては因縁をつけ、ことあるごとに勝負をしかけています。ゲームには、常に「『勝つぞ!』という気持ちで向き合っています」と改めて紹介した。
ここで、4人が演じたキャラクターを、作品にちなみ「英語」で発表。
結川さんは「Passion」。「ゲームへの熱が人一倍強いので!」。
小山内さんは「Nice」。「『優しい・親切』をどう表現するか、サリーちゃんに聞いたところ、ネイティブならこの言葉だと教えてもらいました!」。
千葉さんは「Playboy」。「ゲームをプレイするし、“モテ男”的なところもあるので」。
そして天城さんは「Magnet」。「いろんな人と人とを引き付ける魅力があるからです!」と笑顔でコメントした。
なお、本公演の前に、4人で『タイトーステーション新宿東口店』にロケに行ってきたそう。ゲームに興じる様子を収めた映像はYouTube『KADOKAWAanime』チャンネルにて隔週で更新されるとのことなので、こちらも楽しみにしよう。
<レポーター・カメラマン/ダンディ佐伯・文責(編集)『れポたま!』編集部>
☆ページ下部に写真一覧あり。
【アニメ概要】
『ゲーセン少女と異文化交流』
2025年7月6日(日)よりTVアニメ放送開始!
AT-X:毎週日曜日 23:30〜(リピート放送:毎週木曜日 29:30〜、毎週日曜日 08:30〜)
TOKYO MX:毎週日曜日 24:30〜
サンテレビ:毎週日曜日 24:30〜
KBS京都:毎週日曜日 24:45〜
BS朝日:毎週日曜日 25:30〜
Lemino・dアニメストアにて7月6日(日)より 毎週日曜日 24:00~地上波先行・最速配信決定!
7月11日(金)24:00~以降、他配信サイトでも順次配信開始!
※放送・配信日時は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
【メインスタッフ】
原作:安原宏和(KADOKAWA「ドラドラしゃーぷ♯」連載)
監督:菊池聡延
シリーズ構成:山田靖智
キャラクターデザイン:岡野力也
美術監督:西山 勇
美術設定:益田健太(GROUND)
色彩設計:重光由喜子
編集:武宮むつみ
音響監督:えびなやすのり
音響効果:川田清貴
録音調整:竹内俊平
音響制作:zuvo.(合同会社笠井企画)
キャスティング:松岡 超(フルパワープロダクション)
音楽:伊賀拓郎
アニメーション制作:ノーマッド
製作:ゲーセン少女と異文化交流会
【メインキャスト】
リリー・ベイカー:天城サリー
草壁蓮司:千葉翔也
草壁葵衣:小山内怜央
桂木 蛍 :石原夏織
加賀花梨:結川あさき
望月桃子:茅野愛衣
【主題歌】
▶OPテーマ「ふたりのスタートボタン」
歌:リリー・ベイカー(CV:天城サリー)、草壁葵衣(CV:小山内怜央)
作詞・作編曲:TAG
▶EDテーマ「Amusing Flavor」
歌:リリー・ベイカー(CV:天城サリー)
作詞・作編曲:t+pazolite
7月7日(月)0:00〜各種音楽配信サービスにて順次配信開始!
▶配信先一覧 https://nex-tone.link/hVcyQjV8s
【イントロダクション】
ゲームセンターでアルバイト中の青年・草壁蓮司が目にしたのは、
バレンタインデーにひとりクレーンゲームに熱中する英国少女・リリー。
何度挑戦しても景品を手にできず涙目の彼女に、思わず蓮司は手を貸す。
無事にぬいぐるみを手にしたリリーから後日渡されたのは、思わぬメッセージカード―――
“Be My Valentine!” (私の恋人になって!)
キュートで天真爛漫な英国少女との出会い。
勘違いから始まる、ゲーセンでの異文化交流!
(C)安原宏和/KADOKAWA/ゲーセン少女と異文化交流会
【アニメ公式HP/公式X】
●公式HP
https://gacen-girl-anime.com
●公式X
https://x.com/GaCenGirl_Anime