【プレゼントあり】平田広明が徳島「マチ★アソビ」での感想も語る! 『片田舎のおっさん、進行役(パーソナリティ)になる』第4回(ゲスト:ミュイ・フレイア役・仲田ありさ)アフターインタビュー

By, 2025年5月26日



片田舎で道場を構える、しがない剣術師範の中年、ベリル。彼のもとに10年ぶりに来訪した元弟子の1人、アリューシアに推薦されて「王国騎士団付きの特別指南役」に! 田舎暮らしで静かに生涯を終えることを厭わなかったベリルの運命は、大きく変わってゆく――。
シリーズ累計が800万部を突破した人気ノベル『片田舎のおっさん、剣聖になる』が待望のアニメ化! 2025年4月より好評放送中だ。

さらにアニメの放送にあわせ、WEBラジオ番組『片田舎のおっさん、進行役(パーソナリティ)になる』がYouTube「NBCUniversal Anime/Music」チャンネルにて隔週土曜日に生配信中!
ベリル役の平田広明さんが毎回かわいい「弟子」たちを迎えて作品の魅力を伝えるほか、リスナーからのコメントとリアルタイムでやり取りするなど、生配信ならではの楽しさも満載だ。
5月17日(土)に配信された「第4回」終了後、生配信もそろそろ慣れてきた? 平田さん、そしてゲストのミュイ・フレイア役・仲田ありささんに、お話を伺った。

―改めて、本日の配信の感想をお願いします。

仲田ありささん(以下、仲田):本当にあっという間でした! アフレコ現場を含めて平田さんとこれだけちゃんとお話しするのは初めてだったのですが、配信中ずっと引っ張ってくださって……。ありがたかったです。

平田広明さん(以下、平田):僕も毎回ゲストの(作中におけるベリルの)弟子たちに助けてもらっているんだけど「今日は僕ばかり話し過ぎちゃったかな」と反省しています。
仲田ちゃんのパーソナルなことを聞きたい一方で、最新話でちょうどミュイがフィーチャーされていたこともあるし、彼女のことについても掘り下げないといけない、という想いもあったので。
どっちも聞きたかったし、仲田ちゃんには申し訳ないことをしたかな、と。

仲田:いえいえ、ミュイに対する想いをお話できましたし、「音泉PREMIUMサポーター」会員限定の“おまけコーナー”では、私の出身地・沖縄の話もできて、すごく楽しかったです!

―思わず「あるある!」と言ってしまうような、おっさんの“あるある”を募集している「おっさんあるある」コーナーも盛り上がりましたね。

平田:みんな、「あるある!」をたくさん送ってくれてうれしいんだけど、ちょっと話を広げ切れなかったので、もう少しハードルを上げたネタを送ってほしいとリスナーに甘えてみました。
もしかしたら、本当のおっさんである自分が「最近こういうことがあってさ」みたいなエピソードを披露したら、模範解答(?)になるのかな?

仲田:それ、いいですね!

平田:元々は今年3月に開催された「先行上映会」の1コーナーだったんだけど、登壇者のなかで自分だけ「あるある」じゃなくて実体験じゃんか。不公平だぞってボヤいたら、面白がってラジオのコーナーにされちゃった。

―ふと気になったのですが、当番組のリスナーや作品ファンのなかで「おっさん」はどのくらいいるんでしょうか?

平田:「先行上映会」、同じく3月に行われた「AnimeJapan 2025」のステージもそうだったんだけど、弟子たちを演じた声優たちのファンもたくさんいたと思うんです。だから男性が多いのも不思議じゃなかった。
でも、(5月10日(土)、11日(日)に徳島で行われた)「マチ★アソビ」の「TVアニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』トークショー」は、まさにおっさん3人(平田さん、音響監督のひらさわひさよし氏、宣伝のはたなかたいち氏)しか登壇しなかったにも関わらず、男性ファンもたくさん来てくれて。しかもおっさん率高め、ちょっとうれしかったですね。

―ちょうど「マチ★アソビ」の話が出ましたので、改めて徳島に行かれた感想をお聞かせいただけますか?

平田:ひらさわさんとはたなかさんと一緒にステージに立つのが初めてだったので、イベント中は真面目な優等生でしたが、今度また同じような機会があれば、少し違った立ち位置でお話できるかもしれないですね。
滞在時間が短かったので、それほど観光や食事を堪能できたわけではないのですが、「徳島ラーメン」は食べました。すごく美味しかったです。

仲田:実は私も「マチ★アソビ」のステージには何度か立ったことがあるので、今回も行きたかったのですが……。もし登壇できていたとしても、アニメでミュイがほぼ登場していなかったタイミングでしたし、ネタバレになるようなことが多くてあまり話すことができなかったと思うんですよね。
今後「アニメ終了後座談会」のようなイベントがあれば、ぜひ参加したいです!

<インタビュアー・カメラマン/ダンディ佐伯・文責(編集)『れポたま!』編集部>

【アニメ概要】

TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」
2025年4月よりテレビ朝日系全国24局ネット“IMAnimation”枠・BS朝日・AT-Xにて放送中!

テレビ朝日系全国24局ネット“IMAnimation”枠:毎週土曜 夜11時30分~
AT-X:毎週日曜 夜11時~
※リピート放送:毎週金曜 朝5時〜/翌週日曜 朝8時~
BS朝日:毎週日曜 夜11時30分~

Prime Videoにて毎週日曜 午前0時~世界独占配信中
*作品の視聴には会員登録が必要です(Amazonプライムについて詳しくはamazon.co.jp/primeへ)。
*Amazon、Prime Video及びこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc. 又はその関連会社の商標です。

【スタッフ】
原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ(SQEXノベル/スクウェア・エニックス刊)
監督:鹿住朗生
シリーズ構成:岡田邦彦
キャラクターデザイン・総作画監督:早坂皐月
副監督:古我望/川島勝
コンセプトデザイン:島すずめ/夢野れい
色彩設計:鈴木咲絵
美術監督:山下泰希
撮影監督:池田健一
3Dアニメ―ション制作 :YAMATOWORKS
編集:丹彩子
音響監督:ひらさわひさよし
音楽:高梨康治
アニメーション制作:パッショーネ×ハヤブサフィルム

【キャスト】
ベリル・ガーデナント:平田広明
アリューシア・シトラス:東山奈央
スレナ・リサンデラ:上田 瞳
クルニ・クルーシエル:広瀬ゆうき
フィッセル・ハーベラー:矢野妃菜喜
ミュイ・フレイア:仲田ありさ
ロゼ・マーブルハート:茅野愛衣
ルーシー・ダイアモンド: 斎藤千和
ヘンブリッツ・ドラウト:石川界人
シュプール:逢坂良太
ガトガ・ラズオーン:木内秀信

【イントロダクション】
片田舎で道場を構えるしがない剣術師範の中年、ベリル・ガーデナント。
剣士としての頂を目指した日々は遠く過ぎ去り、自身の実力に気持ちの折り合いをつけてのんびり過ごしていた彼のもとへ今や王国騎士団長にまで出世した元弟子の一人、アリューシアが十年の時を経て来訪する。

「先生を騎士団付きの特別指南役として推薦し、無事承認されました」
このまま田舎暮らしで静かに生涯を終える、それでも構わないと割り切っていた
ベリルの運命が、大きく変わる──!
都会での生活。大きく成長した元弟子たちとの再会。新たな仲間、そして強敵との巡り会い。

「俺みたいな峠を過ぎたおっさんには、荷が重すぎるよ……」
そう思うベリルだが、長きにわたり実直に鍛え続けた剣の腕は
“片田舎の剣聖”と称されるほどの凄まじい領域に達していて──

【音楽情報】
<OP主題歌>

「HEROES」
歌:西川貴教
作詞:西川貴教 作曲:沖聡次郎(Novelbright) 編曲:亀田誠治

<ED主題歌>
「Alright!!!」
歌:FLOW
作詞:KOHSHI ASAKAWA 作曲:TAKESHI ASAKAWA 編曲:FLOW

●アニメ公式サイト
https://ossan-kensei.com/
●アニメ公式X
@ossan_kensei( https://x.com/ossan_kensei )

(C)佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ/SQUARE ENIX・「片田舎のおっさん、剣聖になる」製作委員会

【プレゼント】
平田さん、仲田さんの寄せ書きサイン色紙を1名にプレゼント!
ご希望の方は『れポたま!』公式「X」@repotama(https://twitter.com/repotama/)をフォローし、当該記事のポストをリポストしてください。当選者にはDMにてこちらからご連絡させていただきます。
応募締め切り:2025年6月27日(金)23:59まで

◆注意事項◆
◎ご応募いただいた方の中から、厳正な抽選の上、当選者を決定いたします。
◎当選者様にはXのDMにてこちらからご連絡させていただきます。落選の場合のご連絡は致しません。
◎当選の権利を第三者へ譲渡することはできません。
◎当選者様の住所不明、転居先不明、長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
◎応募受付の確認、当選・落選についてのご質問は受け付けていません。
◎賞品のお届け先は日本国内に限らせていただきます。
◎配送日時の指定、配送業者の指定は承っておりません。
◎書留で送付のため、本人確認できる住所に限らせていただきます。
(転送サービス会社へのプレゼント送付はできません。)