唯一無二の煌めくタレント・アーティストをマネジメントする「StarRise」の所属アーティストによるライブイベントが2025年5月7日(水)、東京・渋谷DIVEで開催された。
第1弾となる今回は絵森 彩によるソロプロジェクト「Aya Emori」と、結那によるアーティストプロジェクト「LustQueen」が出演。新衣装で臨んだ2人が、まるでミルクチョコとビターチョコのようなコントラストの効いたパフォーマンスでオールスタンディングのファンを楽しませた。
ここでは「1部」の模様をお届けする。
まずステージに上がったのは、LustQueen。
バンドメンバーに続き、青を基調としたシースルーのスタイリッシュな衣装で結那さんが登場!「Twin Ray」を挨拶代わりに披露すると、「もっと声出して盛り上がっていきましょう!」と客席をあおりつつ、「Ready,Steady,Go!」を熱唱。オーディエンスも「WOW WOW」の大合唱で応えていた。
MCでは、対バン相手の絵森さんについてのトークで盛り上がった。
「緊張していたけれど、楽屋にいつもの彩ちゃんがいてくれたおかげで、すごく安心感がありました。彼女とはお泊りもしたことがあるし……」と、おのろけエピソードを話したり、「大型連休って昨日までだったの? じゃあ、私たちだけ(平日の昼間にも関わらず)連休が続いているのって“特別”だよね!」と笑顔で話し、会場を沸かせていた。
場内を笑わせたあとは、さっそく次のブロックへ。サビのコール&レスポンスが楽しい「そうです!!!」に続いて繰り出したのは「Moonlight」。客席に向けてこぶしを突き出し、楽しそうに歌い上げた。
『ラブライブ!スーパースター!!』のLiella!として、福岡での公演をこなしてきたそうで「もつ鍋やごま鯖を堪能し、戻ってきてからは明太子を食べました!」と報告した彼女。また、この日の会場が渋谷にあるということで、「駅近くに美味しいチョコレート屋さんがあるんだけど、お店の名前が出てこなくて……」と苦笑いだった。
大好きな食べ物の話題で盛り上げたあとは、これまで披露してきたナンバーとは一味違う「キラキラした、でも儚い楽曲」という「未来花」を切ない表情を浮かべながら歌唱。LustQueenの魅力を違うアングルで感じることができた。
温かい拍手を浴び、最後に披露したのは「FLAG」。ステージ上に設置されたスタンドに乗りながらこぶしを左右に振り、笑顔で歌い上げた。
続いては、Aya Emoriのターン。オーバーオール姿の絵森さんが笑顔で登場し、まずは「My Way」を披露。オーディエンスと一緒に「ラララ~」の大合唱を楽しんだ。
最初のMCでは、先ほどまで行われていたLustQueenのステージを思い出しながら、結那さんの歌マネを披露した絵森さん。対バンライブを心の底から楽しんでいるのが伝わってきた。
昨年12月に1st EP『Start memories』でデビューして以来、リリースイベントを数多く行ってきた。ただ、会場の都合でオーディエンスが大きな声を上げたり、ジャンプしたりといったパフォーマンスが制限されていたこともあり「みなさんの声をたくさん聴けてうれしいです!」と大感激の様子だった。
「もしよければ一緒に手を回してください!」と言い放ち、「くるくるまわる」を披露。サビでは腕をクルクル回し、ミラーボールの光に照らされて気持ちよさそうにパフォーマンスした。
続くMCでは衣装について言及。
「せっかくの対バンだから、新調しました!」と、リリースイベントで主に着用してきた、えもとも(ファン)から「ロールキャベツ」と呼ばれている(笑)衣装を脱ぎ捨て、新たな衣装に袖を通したことを明かし、「お腹も見える衣装になっています!」と、えもとものニーズに応えていることも強調していた(笑)
続いて「みんなで思い出を作っていきたいです!」と「思い出クローゼット」を歌唱。客席ではハンドワイパーが振られ、大盛り上がり! クラップも発生し、オーディエンスとともに楽しい時間を作り上げた。
「みんな、暑いね!」と切り出した、ここでのMCでは、本イベントで発売されたグッズのなかからマフラータオルを紹介。客席には今年2月、3月に開催されたバースデーイベント「絵森彩 AYA EMORI 21st Birthday Party~Lots of cute gift~」にて販売された、真っ赤な「応援マフラータオル」を持参するファンも見受けられ、「ありがとう!」とうれしそうに感謝の気持ちを伝えていた。
続くブロックでは、絵森さんいわく「特別枠」という「セツナトミライ」。「こんな子がこういう歌詞を書いたんだろうな、と想像しながら聴いてください」と語り、胸に手を当てながら切なく歌い上げた。
ここまで『Start memories』に収録されたナンバーをトラックリスト順に披露してきた彼女。次回作について触れる一幕もあり「ぜひ楽しみにしていてください!」と笑顔でMCを締めた。
最後に披露したのは「フラフィナナ」。リリースイベントでも多く歌唱してきた、おなじみのナンバーということもあり、場内は大盛り上がり! キレのあるクラップで会場が一体となった。
ここで、LustQueenがステージに登場。マフラータオルをラーメン職人のように頭に巻き付けた結那さんが、的外れなツッコミを入れる絵森さんに逆にツッコミを入れるなど、楽しいやり取りが繰り広げられた。
絵森さんのパフォーマンスを見ていたという結那さんは「とても楽しかったし、刺激を受けました。『vol.2』もきっとあると思うので、その日まで頑張ります!」と力強くコメント。
絵森さんも「いい距離感で、みなさんとコミュニケーションをとりながらパフォーマンスができて楽しかったです! LustQueenを目当てに来てくださった方が『Aya Emoriのイベントに行ってみようかな』と思ってもらえたらうれしいですし、逆に私を観に来てくれた方も、LustQueenの公演に足を運んでもらえたら幸せです!」と笑顔でコメントしていた。
最後は2人で『StarRise』テーマソング「One Voice!!」を披露。ステージの左右にわかれてオーディエンスとスキンシップをとりながら、最後は指で「O」と「V」の文字を作る「One Voice!!」ポーズを全員でキメた。
この日の記念にと、客席バックで写真撮影をしたあと、改めてステージを振り返る2人。「バンドサウンドに乗ってパフォーマンスできてすごく楽しかった!」と、いつまでもその余韻に浸っていた。
<レポーター/ダンディ佐伯・文責(編集)『れポたま!』編集部>
●LustQueen 公式サイト
https://lustqueen.info/
●LustQueen 公式「X」
@LustQueen_staff
●Aya Emori 公式サイト
https://starrise.info/artists/ayaemori/
●「StarRise」公式サイト
https://starrise.info/
●結那 公式「X」
@0927_yuina
●結那 公式Instagram
@yuina_927
●結那 公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@yuina_channel0927
●絵森 彩 公式サイト
https://emori-aya.net/
●絵森 彩 公式「X」
@AyaEmori_BOX