By, 2025年5月1日
全国展開中の中古アニメグッズやフィギュア、DVD、Blu-rayなどの買取・販売を行う「らしんばん」。店舗内では、人気声優を起用したラジオを毎月前半、後半でそれぞれ4本ずつ放送中。店内放送期間終了後には、YouTubeでアーカイブ視聴が可能だ。
2025年1月~6月のパーソナリティは2025年1月~6月のパーソナリティはTVアニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(エグザベ・オリベ 役)、『華Doll* -Reinterpretation of Flowering-』(結城眞紘(ゆうきまひろ) 役)、『戦隊大失格 2nd season』(浦部永玄(うらべえいげん) 役)などでおなじみの 山下誠一郎。今回は「おもちゃ愛・プラモ愛」についてたっぷり語っていただいた。
―前回は同じ事務所の市川 蒼さんがゲストにいらっしゃいました。
山下誠一郎さん(以下、山下):蒼君がゲストに来てくれたおかげで1人しゃべりの難しさが改めてわかりましたし、「いろんな人に話を聞いてみたい」と思いました。
6月までは自分の声が店内で流れているので、ちょっと行きづらいのですが(笑)、別のパーソナリティさんの放送を聴きに、お店にいく楽しみができました!
―以前体験された「らしんばん」のグッズ買取サービスを体験する「なっとく買取」コーナーが、今回「なっとく買取ターンズ」として帰ってきました。今回はいかがでしたか?
山下:好きなものにハマるタイミングは人それぞれなので、「人から人に渡り、いまここにある」というのは、本当にロマンですよね。
最初にこのコーナーを体験したときは『仮面ライダークウガ』のグッズだったと思いますが、今回はさらに前のシリーズだったので、「値段の幅はどのくらいになるんだろう?」と注目していました。
CDに関してはそこまで高額になっているわけでもなく「保存状態によるのかな」というのがわかりました。査定のコツに関する興味もわきましたね。
―「山下誠一郎の日常!」コーナーでは大型連休についてお話されたそうですが、もし自宅で家事や掃除をしなくてもいいなら、何をしますか?
山下:おそらく旅に出ると思います。以前京都の、とある寺社でお守りを買ったのですが、その際「1年で返納してください」と言われたのですが、いまだに返せておらず……。返納も兼ねて京都旅行に行きたいと思いつつ。
旅行先の列車に乗るのが好きなんですよね。車内に掲示されている、地域に根差した企業の広告を見たり。車内アナウンスにも、つい聴き耳をそばだててしまいます。
また、(ホテルのテレビなどで)ローカル局の番組を見ていたら「あの芸人さん、ここで番組を持たれているんだ」というのを知って驚くこともあります。僕の地元・広島でも全国区で活躍しているタレントさんが番組を持たれていたりするので、そういうのを観るのが好きですね。
―5月21日は山下さんの誕生日ということで、以前受けた「誕生日サプライズ」についてお話されたとか。
山下:僕が主演をやらせていただいた作品のアフレコスタジオでバースデーサプライズを受けました。周りが先輩ばかりの現場だったんです。
学生時代はこんな経験はできませんでしたし「なんて素敵な業界なんだ」と思いましたね。
―せっかくですので、抱負をお願いできますか?
山下:「遠慮をしない」です。自分のなかで常識を作らず、「でも、こうだしなぁ……」と理由をつけずにどんどんやっていきたいと思います。
ちなみに、インタビューでたびたび登場している「筋トレ」に関しては、“帳尻合わせ”として(笑)、変わらずに節目節目で行っています!
―「せいちの未来日記」では「声優になっていない別の世界線」についてお話されたそうですね。
山下:特撮好きな僕ですが、中学生になったとき、子ども用の特撮おもちゃを買ってみたことがありまして。小さいころはただただ遊んでいたのですが、「どんなパーツが使われているのか?」、「どういう構造になっているのか?」と、知的好奇心に押されて手にとってみたんです。
分解……まではいかないですが、じっくり観察してみたらいろいろと見えてきまして。「こういう理由でこのギミックが動くんだ!」と感動した記憶があります。それが元で玩具メーカーに興味を持ったことがありました。
僕は仕事とプライベートのオンオフを切り替えるのが苦手なので、結局は自分の興味があるものに関する仕事に就くんじゃないかな……と。
それと、「ふつおた」コーナーで「プラモデルを組み立てる動画にハマっています」というおたよりを紹介したのですが、「どうしてこのパーツにわけたんだろう?」というのが気になることがあります。たとえば『ガンプラ』だと「HG(ハイグレード)」や「PG(パーフェクトグレード)」など、多くの種類がありますが、誰がどこまで分解するように決めているのか? 単純に気になります。
プラモ系YouTuberさんが『ガンプラ』を制作している動画を観るのもすごく楽しいんですよね。パーツごとに入念に塗装をしたり、ツヤ入れをしたり。僕には絶対無理なのですが(笑)、観ているとすごく楽しいです。
そう言えば、過去に発売された『ガンプラ』って、どのくらいの価値があるんでしょうね? それこそ『なっとく買取』コーナーで取り上げたり、自分で調べてみたりしたいです!
―毎回アドリブ力が試される「耳をすませば・アナザースカイ」コーナーもいよいよ5回目です。
山下:前回はゲストの蒼君から「事前にセリフを考えてくるのは不正では?」と指摘がありましたので(苦笑)、「もうどうにでもなれー」という精神で臨みました(笑)
でも、「次で最後なんだ……」という名残惜しさも正直あります。
―仮想特撮ヒーロー「セイチージャー」のセリフを考えるパートでは、今回「最後の強敵は未来からきた自分だった!」に挑戦されました。
山下:スーパー戦隊シリーズの『タイムレンジャー』の物語展開が思い浮かんだので、それらしいセリフで締めさせていただきました(笑)
ちょうど放送から25周年ですし、おめでたいと思いまして。
―次月がいよいよ最後になりますが、意気込みを込めたメッセージをお願いします。
山下:あっという間でしたね。
そんななか、今回初めておたよりを読ませていただいた方や、男性とおぼしき方からもおたよりをいただいておりますし、「僕が好きなもの」に共感してくださる方が増えているという実感があります。
こういう場を作ってくださった「らしんばんラジオ」さんには感謝です。名残惜しいのですが、最後まで頑張ります!
<インタビュアー/ダンディ佐伯・文責(編集)『れポたま!』編集部>
●メール投稿フォームはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScc0kcMQxyBxo_vW4LrLpvsscXOYcdPLBeIxTA2yU4JDgPEkA/viewform
●らしんばん(lashinbang)YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCD6rv8KsGnrQZFR9Ax6CSmg
【プレゼント】
山下さんのサイン色紙を1名にプレゼント!
ご希望の方は『れポたま!』公式「X」@repotama(https://twitter.com/repotama/)をフォローし、当該記事のポストをリポストしてください。当選者にはDMにてこちらからご連絡させていただきます。
応募締め切り:2025年5月23日(金)23:59まで
◆注意事項◆
◎ご応募いただいた方の中から、厳正な抽選の上、当選者を決定いたします。
◎当選者様にはXのDMにてこちらからご連絡させていただきます。落選の場合のご連絡は致しません。
◎当選の権利を第三者へ譲渡することはできません。
◎当選者様の住所不明、転居先不明、長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
◎応募受付の確認、当選・落選についてのご質問は受け付けていません。
◎賞品のお届け先は日本国内に限らせていただきます。
◎配送日時の指定、配送業者の指定は承っておりません。
◎書留で送付のため、本人確認できる住所に限らせていただきます。
(転送サービス会社へのプレゼント送付はできません。)