By, 2025年4月8日
とびきり仲のいい新人声優、福嶋晴菜と藤本侑里が毎回ゆる~いトークを繰り広げつつ、いつか花開けるよう、自分たちのペースで頑張るラジオ番組が誕生!
『福嶋晴菜・藤本侑里のはるゆり 開花宣言』が公式YouTube&響にて隔週火曜日に好評配信中。さまざまなコーナーと楽しい掛け合いで、2人の新たな魅力を発見できる注目のプログラムだ。
今回は福嶋さんと藤本さんに番組についてたっぷりお伺いしてきた。
―まずは、番組が始まると聞いたときの率直な感想をお願いします。
福嶋晴菜さん(以下、福嶋):私たちの仲がいいことを知っているマネージャーさんが「もしかしたら番組を持てるかもしれないよ?」とおっしゃったので、期待して待っていました。
「2人でラジオ番組を持ちたいね」とお互いに言っていましたし、うれしかったです!
藤本侑里さん(以下、藤本):私も福ちゃん(福嶋さん)が言ってくれたように、マネージャーさんから番組の話が動いているというのを聞いておりまして。決まったと聞いて、すぐにLINEを送りました!
―番組タイトルはどのように決まったのでしょう?
藤本:私は普段、福嶋さんのことを“福ちゃん”と呼んでいるんです。今回なぜ“ふくゆり”ではなく“はるゆり”になったかと言いますと、実は春百合(はるゆり)という名前のユリの花がありまして。「番組タイトルにピッタリ!」ということで、この名前になりました。
福嶋:確か、プライベートで岩盤浴に行っていたときに話し合ったんじゃなかったっけ?
藤本:そうだったね。ちなみに「第2回」の配信でも2人で岩盤浴に行った話をしたのですが、それとはまた別の日のエピソードです(笑)
福嶋:同じコンテンツでご一緒している春日さくらちゃんと3人で「春ユリ咲く【※表記 要確認】」というLINEグループを作ったのですが、グループ名に「花」がたくさん入っていたので、参考にしようと思いまして。いろいろ調べてみた結果、「春百合」の存在を知ったんです。
―そこから正式な番組タイトルが決まっていったと。
藤本:はい!
福嶋:「新人声優の2人が、大きな花を咲かせていきたい」という気持ちが込められていて、すごくお気に入りです!
―SNSで新番組が発表されたところ、すぐに大きな反響があったそうですね。
藤本:「待ってました!」という声をたくさんいただけて、うれしかったです!
福嶋:私たちがいくら番組をやりたいと言っても、リスナーさんがいなければただの自己満足になってしまうので……。みなさんにこれだけ期待していただけているのがわかり、自信につながりました!
―番組でも「仲よしエピソード」をたびたび披露されていますが、とっておきのエピソードはありますか?
福嶋:昨年10月19日、20日と千葉県・幕張メッセで『ウマ娘 プリティーダービー Twinkle Circle! in MAKUHARI』が開催され、2人とも出演させていただいたのですが、会場近くのホテルに2泊したんです。
部屋がちょうど隣同士だったので、侑里ちゃんの部屋に当たり前のように入り浸っていました(笑)
藤本:来てたね~(笑)
福嶋:MCを侑里ちゃんが担当していたので、終演後にお邪魔したときは「ちゃんと眠りなよ」と気を遣ってあげたりもしました(笑)
藤本:そうだったね。楽しかった~!
―これまで番組をやってみていかがですか?
福嶋:正直、楽屋トークとほぼ変わらないです(笑)
藤本:ここまでリラックスしてお話できる場はほかにはないと思います(笑)
福嶋:リスナーのみなさんも、ゆる~い雰囲気の番組を求めてくださっていると思うので(笑)、今後もこのスタンスでいきたいと思います!
―では、ここからはコーナーについてお聞きします。まずはお福嶋さんと藤本さんが一人前の声優に向け、さまざまなチャレンジを行っていく「はるゆり ステップアップ」コーナー。初回は「お悩み相談チャレンジ」に挑戦しました。
藤本:高校卒業を控えたリスナーさんから「卒業式に、好きな相手に人生初めての告白をしたいと思っています。どのように告白すればいいでしょう?」という相談をいただいたのですが……。
福嶋:こんな大事な相談をしてもらって、大きなプレッシャーがありましたが、それと同じくらいうれしかったです。
藤本:番組を通して私たちのことを知ってもらうだけでなく、リスナーさんのこともたくさん知りたいと思っているので、お気軽にメールをいただきたいです!
―ちなみにお2人は、人から相談「されるほう」と「するほう」、どちらですか?
藤本:私はどちらかと言うと、話を聞くほう(相談されるほう)、でしょうか?
人生を左右するような悩みを打ち明けられたことがないので、なんとも言えませんが(笑)
福嶋:私は「どうとでもなる精神」で生きているので(笑)、自分から相談した記憶はほぼないです!
藤本:そういう性格、あこがれるなあ……。私はウジウジ考えてしまう性質なので(苦笑)
―「はるゆり図鑑」は、いまさら聞けないような初歩的な質問から、どこにも話したことがないニッチな質問まで幅広く募集し、2人の「図鑑」を作っていくコーナーです。
福嶋:普段、自分で考えることのないような質問が多く、新鮮な気持ちでお答えすることができました。
藤本:確かに! 「改めて自分と向き合える」、という表現が正しいでしょうか? 年月を経て「図鑑」を見直すのが楽しみです。
福嶋:「あのときの私、ゴーヤが食べられなかったんだ」みたいな(笑)
―「無人島に何かひとつ持っていけるとしたら?」という質問は、2人とも熟考されていましたね。
福嶋:最終的に侑里ちゃんが「メガネ」と答えたのですが、そう言えば侑里ちゃんのメガネ姿、見たことがないなぁ……?
藤本:表に出るときはかけないので……。
福嶋:そうやってもったいぶると、余計に見たくなっちゃうから(笑)!
藤本:ま、まあそのうちね……(笑)
―楽しみにしています(笑)
「はるゆりからの花言葉」コーナーは2人の演技力をさらに開花させるべく、テーマに沿ったセリフを「ツンデレキャラで」、「怒っている感じで」などの演技プランとともに読み上げるコーナーです。
藤本:リスナーさんが考えるセリフとシチュエーションの、クオリティの高さに感心しながら臨ませていただいてます。普段披露することがないようなセリフやキャラクターをお見せするので、ちょっぴり恥ずかしいですね……。
福嶋:みなさんのリクエストにしっかり応えられるように頑張っていきたいです!
初回は「バレンタインでチョコを渡されるときに言われたい言葉」で、次のお題も「卒業式」関連なので、“告白”系のセリフがくるのかな? と戦々恐々としつつ(笑)、たくさんのネタをお待ちしております!
―「おはなしのタネ」は今後2人がより仲よくなるために、共通の話題や趣味を開花させるコーナー。トークテーマを幅広く募集しています。
福嶋:まだ始まっていないコーナーなので、どんな展開を見せるのか楽しみです!
ちなみに「第1回」の配信で、自分では気づいていなかったのですが、大好きなラーメンの話題になると早口になっていたらしく……。
興味があることに対しては、同じように早口になってしまうかもしれませんが(笑)、私たちに縁がなさようなテーマを送ってもらうと、トークが面白い方向に転がっていくかもしれないので、ワクワクします!
―例えば「宇宙」や「哲学」のような?
藤本:実は私、その手の話に結構興味があって。さすがに専門家ほどじっくりと考えることはないですが、「宇宙の果てには何があるんだろう?」とふと考えたりすることがあります。
福嶋:そうなんだ、知らなかった!
藤本:まさにこんな感じで(笑)、変化球的なテーマもどんどん送ってください!
―今後番組でやってみたいことはありますか?
藤本:リスナーさんを集めてイベントをやってみたいです。どんな展開になるかわかりませんが、福ちゃんと一緒ならリラックスして臨めそうなので!
福嶋:私もイベントをやりたいです! せっかくなので、イベントグッズも作りたいですね。
藤本:正式な名前はわからないのですが、昔ランドセルにつけていた「ホルダー付きのミニ百科」のようなものを作りたいです。「はるゆり図鑑」コーナーと連動させて「リスナーさんからの質問」をめくると「2人の答え」が書いてあったり。ほかではなかなか見ないので、レア感もあるかな、と!
福嶋:いいね!
私は番組のコンセプトが「お花」なので、足元が植木鉢になっている2人が描かれたアクリルスタンドとかいかがでしょう?
藤本:それもいいじゃん! ぜひ実現させたいです(笑)
―最後に、メッセージをお願いします。
福嶋:「第1回」の配信から多くの方にご注目いただき、感謝です!
リスナーさんにとって有意義な時間になるよう頑張りますので、よろしくお願いします。おたよりもたくさん送ってもらえるとうれしいです!
藤本:こうして念願のラジオを始めることができたのは、日ごろから応援してくださっているみなさんのおかげだと思っています。
2人で力をあわせ、みなさんの日常の一部になれるような番組を目指していきます。よろしくお願いします!
<インタビュアー/ダンディ佐伯・文責(編集)『れポたま!』編集部>
【番組概要】
『福嶋晴菜・藤本侑里のはるゆり 開花宣言』
『公式YouTube』&『響 – HiBiKi Radio Station -』にて隔週火曜日配信
●番組公式サイト
https://hibiki-radio.jp/description/haruyuri/detail
●番組公式「X」
@haruyuri_radio
推奨ハッシュタグ
#はるゆり
●番組公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@haruyuri-kaikasengen
【プレゼント】
2人の寄せ書きサイン色紙を1名にプレゼント!
ご希望の方は『れポたま!』公式「X」@repotama(https://twitter.com/repotama/)をフォローし、当該記事のポストをリポストしてください。当選者にはDMにてこちらからご連絡させていただきます。
応募締め切り:2025年5月2日(金)23:59まで
◆注意事項◆
◎ご応募いただいた方の中から、厳正な抽選の上、当選者を決定いたします。
◎当選者様にはXのDMにてこちらからご連絡させていただきます。落選の場合のご連絡は致しません。
◎当選の権利を第三者へ譲渡することはできません。
◎当選者様の住所不明、転居先不明、長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
◎応募受付の確認、当選・落選についてのご質問は受け付けていません。
◎賞品のお届け先は日本国内に限らせていただきます。
◎配送日時の指定、配送業者の指定は承っておりません。
◎書留で送付のため、本人確認できる住所に限らせていただきます。
(転送サービス会社へのプレゼント送付はできません。)