【プレゼントあり】「強者との戦いに参加する気持ちでレコーディングしました」 「True Peak」をリリースした前島麻由 インタビュー

By, 2025年2月5日



これまで数多くのアニメ、ゲームソングを担当してきた前島麻由の新曲「True Peak」が好評配信中! 同曲は現在放送中のアニメ『異修羅』第2期のオープニングテーマ。数々の名曲を生み出してきたR・O・Nとの強力タッグで作品の世界観を力強く表現している。
ライブやイベント出演も数多く控えた前島さんに、楽曲についてたっぷり語っていただいた。

―まずは『異修羅』第2期のオープニングを担当することが決まったときの率直な感想をお願いします。

前島麻由さん(以下、前島):第1期はいち視聴者として楽しく観ておりました。「強者が集って戦う」というアツい物語で、しかもこれからさらに激しさを増していくであろう第2期のオープニングテーマを歌えて光栄です!

―曲を聴いたときの感想はいかがでした?

前島:想像した通り、疾走感とパワーを感じました。R・O・Nさんにはこれまでも多くの曲を作っていただいてきたのですが、相性のよさを感じるんですよね。今回もご多分に漏れず、素晴らしい曲になるという確信がありました。
歌詞に関しても、強さを前面に押し出すのではなく、葛藤だったり打ちひしがれているさまを表現していたので、そこにもR・O・Nさんとのシンパシーを感じましたね。

―とくにお気に入りのフレーズはありますか?

前島:「満身創痍のこの身を 捧げよう」という一節です。これまで生きてきたなかで負った傷や痛みが見えてくるようで、すごく好きです。
生きていたら満身創痍になることはあるし、逃げようにも逃げられないシーンがあるでしょうし、現代を生きる人にも通じるのではないかと思いまして。

―レコーディングに関して、印象的だった出来事を教えてください。

前島:実は今回、R・O・Nさんに初めてレコーディングに立ち会っていただいたんです。リモートでディレクションを受けながら録音したことはあるのですが、その場でお話をいただきながら……というのが初だったので、すごくうれしかったです。
R・O・Nさんの気さくで飾らないお人柄もあり、リラックスしてレコーディングに臨めましたね。

―作品とリンクさせて歌いたいと思ったところ、意識したところはありますか?

前島:『異修羅』は、強者たちがたくさん登場する作品なのですが、「このキャラの気持ちで」という意識ではなく「私も作品のなかに飛び込んで彼らと対峙する」というイメージで歌いました。
それくらいの気概で楽曲と向き合わないといけないと思いましたし、オープニングテーマは、言わば「作品の顔」だと思っていますから。

―ジャケットビジュアルは「コロッセオ」をイメージされているとか。

前島:「強者たちが集う場所」ということで、作品の世界観に見事にマッチしていると思います。作品の内容を知らなくても、このビジュアルを見たら「これは穏やかではないな」と感じていただけるのではないでしょうか?

―YouTubeではMusicVideoも公開中です。

前島:TikTokにダンス動画をアップさせていただいているのですが、実はあの振り付け、撮影現場でレクチャーしていただいたんです。最初はショート動画として撮る予定だったのですが「せっかく教えてもらったんだから」ということで、MVの本編にも組み込むことになりました!
映像ハイライトの1つとして「ファー付きのコートでダンサーを引き連れて歩く」というシーンがあるのですが、“ボス感”が出るようなビジュアルワークをテーマにしたくて。実際に完成した映像を見て、それが出ていて安心しました。「こいつ、ただ者ではないな」と思われるような深みを演出したいと思っていたので。

―確かに、ダンサーを従えて堂々と歩くシーンがとても印象的でした。

前島:ありがとうございます。とても嬉しいです。というのも、MYTH & ROIDの「ANGER/ANGER」という曲のMVで、2人の女性ダンサーさんたちを引き連れて歩くシーンがあり、それが当時も今もずっとお気に入りで、またああいった構図のシーンを撮りたいなあと思っていた中、時を経て今回またそのようなシーンが撮れて、しかも人数も4人に増えて更にパワーアップした力強いシーンを撮ることができたので、本当に嬉しかったんです。なので、見ているみなさんの印象に残ってほしいなあと思っているシーンのひとつでもあります。
今回はとある廃ホテルで撮影したのですが、すごく寒くて……。限られた暖まり方しかできず「薄着のダンサーさんには相当厳しい環境だろうな、みなさん、大丈夫かな、体調崩されないかな……」とドキドキしていました。
無事に撮影し終えることができてよかったです!

―2月9日(日)には人気作品『オーバーロード』初の音楽イベント「THE FILM LIVE OF OVERLORD ULTIMATE SOUND」に出演されます。

前島:『オーバーロード』は根強いファンがたくさんいる作品ですし、本作の主題歌でデビューさせていただいたので、感慨深いものがあります。とても大事な作品の大事な曲を、このような場で歌えるよろこびを感じながら本番に臨もうと思っております。

―3月28日(金)、青山RizMにてsajou no hanaさんとのツーマンライブ『シルフィウム vol.4「異修羅祭」』が開催されますね。

前島:これまで3回開催してきましたが、sanaやバンドメンバーとは深い絆で結ばれましたし「私たち、同じ作品で共演してなかったんだ」とビックリしています(笑)
2人のエネルギーを思いっきり浴びて帰っていただけるようなステージにしたいですし、これまでのアットホーム感も忘れず、臨もうと思っています。
また、『異修羅』の楽曲をフルバンド編成で聴けることもあまりないと思いますし、作品ファンの方もこの機会を見逃さないでいただきたいです!

―そして4月13日(日)に神奈川・Yokohama mint hallにて「BORN 4 TODAY ~pre-party~」、4月26日(土)には東京・新宿red cloth(紅布)にて「BORN 4 TODAY vol.3」と、2つのバースデーイベントが開催されます。

前島:私は元々誕生日を迎えるのがイヤなタイプの人間なんです。年末年始の時点で「もうすぐ誕生日だ……」とテンションが下がりがちでして……(笑)
「みんなに盛り上がってもらってバースデーを乗り切ろう!」というコンセプトで始めて、今年で早くも3回目になります。
今回は前夜祭のノリで、アットホームな雰囲気のトーク&ライブイベント「BORN 4 TODAY ~pre-party~」、そして音楽漬けの「BORN 4 TODAY vol.3」と、内容が違う2公演になっています。どちらもみなさんに特別なお時間を提供できるように仕込んでおりますので、お楽しみに!

―最後に、メッセージをお願いします。

前島:『異修羅』のストーリーを楽しんでいただきつつ、「True Peak」もたくさん聴いていただきたいです。この曲で私の歌に興味を持ってくださったらうれしいですし、今年も定期的に楽曲やライブなどの場をご提供していきたいと思っておりますので、よろしくお願いします!

<インタビュアー・カメラマン/ダンディ佐伯・文責(編集)『れポたま!』編集部>

【楽曲概要】
「True Peak」
好評配信中!
作詞・作編曲:R・O・N

☆ご購入はこちら
https://nex-tone.link/BdpUgP7Zc

●「True Peak」MV
https://www.youtube.com/watch?v=cY2S8_xgJTs

【ライブ概要】
「BORN 4 TODAY “pre-party”」
日程:2025年4月13日(日)

【神奈川】Yokohama mint hall
時間:開場 18:00 / 開演 18:30
料金:前売 5,500円 / 当日 6,000円 ※税込 ※3歳以上チケット必要 ※ドリンク代別途必要
問合せ:Yokohama mint hall 045-620-2330

「BORN 4 TODAY vol.3」
日程:2025年4月26日(土)

会場:新宿red cloth(紅布)
時間:開場 18:00 / 開演 18:30
料金:前売 6,000円 / 当日 6,500円 ※税込 ※3歳以上チケット必要 ※ドリンク代別途必要
問合せ:新宿red cloth 03-3202-5320

シルフィウム vol.4「異修羅祭」
【日時】
2025年3月28日(金)

開場 19:00 / 開演 19:30
【東京】青山RizM

【出演】
sajou no hana / 前島麻由
【チケット】
5,000円 ※ドリンク代別途必要

●前島麻由 公式サイト
https://mayumaeshima.com/
●前島麻由 公式「X」
@_0414Mayu
●前島麻由 公式Instagram
https://instagram.com/_0414mayu/
●前島麻由 公式YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UCMGmJjhaTfWWmoefdNdetCw
●前島麻由 公式TikTok
http://tiktok.com/@mayu0414m

【アニメ概要】
TVアニメ『異修羅』

<イントロダクション>
“本物の魔王“の死後、恐怖の時代は終わったかに見えたが、
単独で世界を変革しうる“最強”たちが新たな脅威となった。

黄都からの独立を宣言したリチア新公国は、
この力をもって覇権国家である黄都との全面戦争を開始。

この二つの国が引き起こした新魔王戦争は、圧倒的な力を振るう
修羅たちの激突によって、凄惨な破滅という結末を迎えた。

しかし、世界にはまだ時代を変革しうる逸脱の存在がある。

あらゆる能力や種族の頂点を極めた修羅たちと、
それを利用すべく謀略を巡らす者たちが一点に集うとき、
宿命と凶兆は交差し、すべてを塵に帰す大いなる厄災が訪れる。

<ON AIR情報>
【放送】
毎週水曜 23:00よりTOKYO MX、AT-Xほかにて放送!

TOKYO MX 毎週水曜 23:00~
BS日テレ 毎週水曜 24:30~
サンテレビ 毎週水曜 24:30~
KBS京都 毎週水曜 25:00~
テレビ山梨 毎週水曜 25:25~
長崎国際テレビ 毎週水曜 26:04~
テレビ静岡 毎週水曜 26:15~
IBC岩手放送 毎週水曜 26:28~
新潟放送 毎週水曜 26:30~
テレビ新広島 毎週水曜 26:30~
日本海テレビ 毎週水曜 26:35~
HTB北海道テレビ 毎週水曜 26:59~
RKB毎日放送 毎週水曜 27:00~
ミヤギテレビ 毎週木曜 25:29~
あいテレビ 毎週木曜 26:00~
琉球放送 毎週木曜 26:06~
チューリップテレビ 毎週木曜 26:26~
メ~テレ 毎週木曜 26:30~
福井テレビ 毎週土曜 25:15~
テレビユー山形 毎週土曜 25:58~
KKB鹿児島放送 毎週土曜 26:30~
AT-X 毎週木曜 23:00~
※リピート放送
毎週(月)11:00
毎週(水)17:00

【配信】
毎週水曜 23:00よりディズニープラスス「スター」で世界見放題独占配信!
毎週水曜 23:00よりYouTube、ABEMAにて見逃し配信!

<CAST>
戒心のクウロ:伊瀬茉莉也
彷いのキュネー:伊藤美来
地平咆メレ:小山力也
黒曜リナリス:東山奈央
おぞましきトロア:小野大輔
窮知の箱のメステルエクシル:村瀬 歩
軸のキヤズナ:くじら
逆理のヒロト:緒方恵美
絶対なるロスクレイ:小野賢章
冬のルクノカ:井上喜久子
無尽無流のサイアノプ:緑川 光
彼岸のネフト:斧アツシ
黄昏潜りユキハル:間宮康弘
不言のウハク:稲田 徹
星図のロムゾ:大塚芳忠
黒い音色のカヅキ:水樹奈々
魔法のツー:久保ユリカ
移り気なオゾネズマ:平田広明
千一匹目のジギタ・ゾギ:高木 渉
真理の蓋のクラフニル:山口勝平

<STAFF>
原作:珪素(電撃の新文芸「異修羅」/KADOKAWA 刊)
原作イラスト:クレタ
総監督:高橋丈夫
監督:小川優樹
助監督:間島崇寛、浅利藤彰、青柳宏宜
シリーズ構成・脚本:猪原健太
キャラクターデザイン:菊地洋子、高品有桂
モンスターデザイン:飯島弘也、反田誠二
メカデザイン:鈴木勘太
ワールドデザイン:福島達也、kuren
美術設定:須江信人、多田周平
背景美術:草薙
美術監督:畠山佑貴
色彩設計:歌川律子
撮影:サンジゲン
撮影監督:井上麻梨
編集:丹 彩子
音楽:得田真裕
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:濱野高年
音響効果:中島勝大
音響制作:マジックカプセル

オープニング主題歌:前島麻由「True Peak」(作詞・作編曲:R・O・N)
エンディング主題歌:sajou no hana「THE IOLITE」(作詞:sana 作編曲:ナノウ)

CGアニメーション制作:サンジゲン
アニメーション制作:パッショーネ
製作:異修羅製作委員会

 

【書籍情報】
◆原作小説
電撃の新⽂芸にて第1巻〜第10巻好評発売中!

珪素『異修羅』(電撃の新⽂芸/KADOKAWA 刊)
著者:珪素 イラスト:クレタ

◆コミカライズ
⽉刊少年マガジンから第1巻〜第4巻好評発売中!

原作:珪素 漫画:メグリ イラスト:クレタ

 

■公式サイト:https://ishura-anime.com/
■公式X:@ishura_anime  公式ハッシュタグ:#異修羅 #ishura

(c)2023 珪素/KADOKAWA/異修羅製作委員会

【プレゼント】
前島さんのサイン色紙を1名にプレゼント!
ご希望の方は『れポたま!』公式「X」@repotama(https://twitter.com/repotama/)をフォローし、当該記事のポストをリポストしてください。当選者にはDMにてこちらからご連絡させていただきます。
応募締め切り:2025年2月28日(金)23:59まで

◆注意事項◆
◎ご応募いただいた方の中から、厳正な抽選の上、当選者を決定いたします。
◎当選者様にはXのDMにてこちらからご連絡させていただきます。落選の場合のご連絡は致しません。
◎当選の権利を第三者へ譲渡することはできません。
◎当選者様の住所不明、転居先不明、長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
◎応募受付の確認、当選・落選についてのご質問は受け付けていません。
◎賞品のお届け先は日本国内に限らせていただきます。
◎配送日時の指定、配送業者の指定は承っておりません。
◎書留で送付のため、本人確認できる住所に限らせていただきます。
(転送サービス会社へのプレゼント送付はできません。)