【プレゼントあり】新体制で怒涛のリリースラッシュ! 『ガールズフィスト!!!! GT』 浅見春那、内山つかさ、奥村真由、井上杏奈 インタビュー

By, 2024年6月7日



ロック、パンクロックを題材としてきたなじみ原作の人気コミック『ガールズフィスト!!!! GT』。
本作のメディアミックス展開にてキャストを務める声優陣はライブやイベントで実際に楽器を演奏https://repotama.com/?p=184567&preview=1&_ppp=cc9443e068し、さらに「写真撮影OK」の公開練習もたびたび行なわれている。

2024年5月22日(水)にワーナーミュージック・ジャパン本社にて開催された制作発表会では、新体制への移行にともなう今後のビジョンが明らかに!
24年5月から9月にかけて「CDシングル(2曲入り)」を4枚、6曲入りの「ミニアルバム」1枚リリースすることが明かされ、大きな話題を呼んだ。
今回はヴォーカル/奈川芳野役・浅見春那、ドラム/白瀬双葉役・内山つかさ、ギター/坂ノ下奏恵役・奥村真由、ベース/藤森 月役・井上杏奈)に、新曲を中心に話をうかがってきた。

―最初に新体制の話を聞いたときの率直な感想をお願いします。

内山つかささん(以下、内山):「体制が変わる」というのはいいことばかりではないと思いますし、正直なところ、素直によろこんでいいのかわかりませんでした。
そんななか、「これまで以上に頑張らないと」という気持ちがわき上がってきました。

浅見春那さん(以下、浅見):つかっちゃん(内山さん)が言うように、気が引き締まったのもありますし「これからもみんなでバンド活動を続けていけるんだ」といううれしさもありました。

奥村真由さん(以下、奥村):最初は信じられないくらい驚きました。そして、つかっちゃんと同じく「やるしかない!」と気合が入りましたね。

井上杏奈さん(以下、井上):私は元々引っ込み思案なので「新体制になって、私はどんなことができるんだろう?」と色々考えてしまって……。
こうして3人で改めて話していて「みんな同じように不安も感じていたんだな」というのがわかってうれしかったです。

―5月に開催されたメディア向けの制作発表会には4人も出席されました。

奥村:発表会は初めてのことでしたし、どんな形でお披露目させていただくのか、想像がつかなかったです(苦笑)

内山:始まるまでは「誰も来ていなかったらどうしよう?」と不安だったのですが、ステージに上がったら多くのメディアさんがいらしていて。プロジェクトを注目していただけているのがわかって感激でした!
ただ、ライブやイベントのMCでは、お客さんのリアクションを見ながらお話できるのですが、今回は少し勝手が違ったので、そこはドキドキでしたね(笑)

浅見:確かに(笑)
ワーナーミュージックジャパン・ADA本部長のエリックさん、SUZAKU labelの音楽プロデューサー兼ディレクター・KENさん、そして電撃コミックレグルス・電撃ツイッターマガジン編集長の高橋 輝さん(KADOKAWA)が本プロジェクトへの意気込みをアツく語られていたので「粗相をしてはいけない」と思っていたのですが……。

奥村:なーちゃん(浅見さん)、自己紹介のときに名前をかんでたよね(笑)?

浅見:そうなんです。エリックさんに「ガンバレ」と応援していただいたのですが……やってしまいました(苦笑)

―みなさんが着用されている制服ですが、制作発表会にて「スタッフさんが生地選びからこだわった」と紹介されていました。

浅見:実は私たちもあの場で知りまして……。

内山:制服を着てパフォーマンスをする、という話は聞いていたのですが、それもあってか動きやすさをすごい考えてくださっていて。私の場合、体型的にみんなよりも可動域が大きいんです(笑)

浅見:ちなみに制服の下は「少しでも涼しくなるように」という配慮で、ノースリーブのようになっています。いつか披露する日がくる……かも(笑)?

内山:いままでのライブでは白か黒のTシャツ姿だったのですが、実際に着ている写真を見たら「ステージ映え」するのがわかりました!

奥村:さらに、よく見たら光沢感もすごいんです! ここも1つの「こだわりポイント」ですね。

井上:また、ジャケット1つに3種類の生地が使われているらしくて。こんなところにもこだわりを感じます!

―YouTubeアニメの配信がスタートしましたが、原作者のなじみ先生がイラストを担当されているそうですね。

浅見:はい。先生が直接制作に携わってくださったのがとにかくうれしかったです!
また、オリジナルストーリーが描かれているので、原作ファンの方にも新鮮な気持ちでご覧いただけると思います。

内山:アニメの作業を優先し、漫画の連載をお休みする期間もあったそうで、愛の強さを感じました!

―キャラクターたちを演じてみていかがでした?

浅見:芳野ちゃんは引っ込み思案な女の子なので、第1話では3人との絡みがちょっぴり少なめなんです。彼女と、つかっちゃんが演じている双葉ちゃんとの百合百合な関係性に照れつつ(笑)、3人の掛け合いを眺めていました。

内山:私はそんなに照れはないけど(笑)

浅見:なんでよ~(笑)!
原作を読んでいて、彼女たちがどのようなやりとりをしているのか想像することがあるのですが、実際にアニメとして完成したものを観ると感慨深いです。

奥村:奏恵はツッコミの立ち位置なので、どこまでストイックになれるかを追求しながらの収録でした。

井上:ライブ中、まゆち(奥村さん)と目くばせすることがあるのですが、作中でも月と奏恵の間に同じような関係性を感じられるかもしれません!

内山:ちなみに楽器を演奏するシーンは実際に私たちの演奏が使われているんです。
奏恵がギターをへたくそに弾くシーンがあるのですが、経験者のまゆちだと違和感が出てしまうので、ガチ初心者の私が弾きました!

浅見:裏話が飛び出しましたね(笑)
4人以外にも個性的なキャラクターがたくさん出てきますので、お楽しみに!

―では楽曲についてお聞かせください。まずは発売中の“SUZAKU label”での1stシングル「Bugging Me!!!!」からお願いします。

内山:まず、作詞については私たち4人が担当しておりまして。普段は誰か1人が「リーダー」となり、そのメンバーを中心に詞を考えていく……という流れになっています。「Bugging Me!!!!」は新体制になって初めての表題曲ということで、4人全員で出し合って決めました。

浅見:夜遅く、みんなでLINE電話で「ああでもない、こうでもない」と案を出し合ったんです。

内山:杏ちゃん(井上さん)は作詞作業が今回初めてだったので、進めるたびに「杏ちゃんは、どう思う?」と確認しながら進めていったのを覚えています!

井上:私がメインで詞を書く曲が今後出てくるので、3人からのアドバイスを生かしていきたいです!

内山:「Bugging Me!!!!」は「私の邪魔をしないで」という意味なのですが「自分を鼓舞する」というメッセージも込められているので、聴く人が拳を振り上げながらスッキリしてしてもらおうと。
実はメンバーにも言ってなかったのですが、私が考えた1番の【真面目ニ聢ト 普通ニ 真面目ニ】という歌詞、実は最初は【真面(まとも)ニ聢ト】だったんです。

浅見:えっ、そうなの!?

内山:うん。なーちゃんがいまの歌詞の通りに歌ったのを聴いて「“真面目”を重ねるのも面白いな」と思いまして。

井上:偶然の産物だったんだ(笑)!

奥村:たしかに、ルビが振られてなかったら間違えてしまうかも……(笑)

浅見:私は強く印象に残すために「真面目」という言葉を重ねて使ったんだと思ってたよ……(苦笑)

内山:結果的にこっちのほうがよくなったし、ケガの功名ということで! “あさ(浅見)やま(内山)コンビ”のフュージョン作です(笑)!

―レコーディングはいかがでした?

浅見:頭のなかにあるイメージを歌声に乗せるのが、とても難しかったです。
また、冒頭の「当たり前に前ならえ」というフレーズを4人で歌い、一番歌詞にマッチした歌い方ができているメンバーに合わせて歌唱することになりまして。

内山:最初にまゆちが挑戦したのですが、ガっといくタイプではないので「もっと叫べ!」というディレクションを受けていた記憶があります。

奥村:そうだったね。なーちゃんと同じくらい苦戦したんじゃないかと思います……。

―「missing you」は各々が演じたキャラクターとして歌ったり楽器を披露する「キャラクターソング」としての側面もあるそうですね。

浅見:そうなんです。歌い方や曲に対するアプローチの仕方が違うので、大変でした。しかも、実は「Bugging Me!!!!」と同じ日にレコーディングしたんです。

内山:これまでも複数のCD収録曲を同じ日にレコーディングした経験はありますが、今回はそれぞれ「浅見春那」、「奈川芳野」として歌っていますからね……。
そういう意味では初めての体験になったかもしれません。

浅見:しかも「Bugging Me!!!!」のレコーディングのあとに「missing you」を録り、もう一度「Bugging Me!!!!」の1パートを録り直す……ということもしまして。
ライブでは当然切り替えを行なわなければならないため、そのいい練習になりました(笑)

奥村:なーちゃんの歌の幅が広がった感じで、感動しました!

―演奏担当のお三方はいかがでした?

井上:表現が正しいかどうかわかりませんが、この曲は「Bugging Me!!!!」よりも丁寧な演奏を心がけました。
「Bugging Me!!!!」はテクニックよりも感情を優先して「ベースを壊してしまおう」という意識で(笑)演奏しています。そこは大きな違いかな、と。

内山:確かにそう言われると、みんなで横一列になって仲良くパフォーマンスをしているイメージがあるかも?

奥村:弾き方が大きく違うわけではないけど、楽曲に向き合うスタンスは違っているかもしれません。

浅見:この曲を1人で練習していると、無性にみんなに会いたくなってくるんですよね……。

内山:言われてみれば、グループLINEになーちゃんから「いま『missing you』を1人で練習してるんだけど、泣きそう」ってメッセージが来ました(笑)

―作詞に関してはどのように作業されたのでしょう?

奥村:この曲は一応私が中心となって考えていったものの、要所要所にみんなの考えたフレーズを当てはめていったので、4人の共作と言っても過言ではないです!

浅見:とにかく1stシングルということで、妥協はしたくなかったですね。

―ではここからは2ndシングルについてお聞きします。まずは「Zettai」の作詞作業についてお聞かせください。

浅見:詞は私がリーダーになって作成しました。
「落ち込んでしまうような出来事があっても、少しずつでいいから前を向けるように」という願いを込めました。みなさんの励みになる1曲になればうれしいです!

井上:なーちゃんが、情景が浮かぶようなロマンチックな言葉選びをしてくれるんです。
「Bugging Me!!!!」が「身体」なら、この曲は「精神」の力強さを表しているような、そんな感じです。

―演奏してみていかがでした?

内山:Aメロの最初は私(ドラム)とまゆち(ギター)がお互いに視線を合わせるようにしているのですが、その理由がちょっと言いづらくて……。
私が符割りが変わるのを忘れてしまうことが多く、まゆちに合図を出してもらっているんです(笑)

奥村:私がアナウンスしてあげています(笑)

―「君と僕のモノ語り」も「missing you」と同じく、キャラクターとしてパフォーマンスしているそうですね。

浅見:この曲も詞は私がメインで考えさせていただいたのですが、星空と芳野たちのキラキラした笑顔が思い浮かびまして。
みなさんにも情景が浮かびやすいようなフレーズを心がけました。

奥村:コーラスは私が考えました! コーラスを前提としたパートは最初からあったのですが、それに加えて私主導で提案させていただいたんです。
元々、ほかの曲でも私をガイドにしてコーラスを録る、ということが多いんです。

浅見:みんなでコール&レスポンスをしたいので、ライブやイベントにお越しの際は、ぜひ覚えてきていただきたいです!

井上:最近は「ここはファンと一緒に歌おう」と意識しながら曲を作ることが増えてきた気がします。

奥村:確かに、デビュー当時は自分たちがパフォーマンスするのに精いっぱいだったけど「ライブで盛り上がりたい!」という気持ちを持つ余裕ができてきたかも?

浅見:これは個人的な意見なのですが、みんなで「ラララ~」と合唱できる曲がこれまであまりなかったので、この曲には絶対に入れたくて。
ほかに案を出すように言われたときも、頑なに「これでいきたいです!」と言い続けました(笑)

―最後に、メッセージをお願いします。

内山:私たちのパフォーマンスや楽曲のことを「いいな」と思ってもらえるような機会をどんどん作っていきたいです。
「なかなかチケットが取れないんだよね」と言われるくらい、大きなバンドになりたいです!

浅見:どの曲にも私たちの想いがたくさん込められています。たくさん聴いて、ぜひライブやイベントに遊びにきてください!

奥村:新体制となってますます活動が活発になる南松本高校パンクロック同好会にご注目いただけるとうれしいです!

井上:今後も続々とリリースされていきますので、遅れずについてきてください!

<インタビュアー・カメラマン/ダンディ佐伯・文責(編集)『れポたま!』編集部>

【CD概要】

1stシングル「Bugging Me!!!!」(c/w「missing you」)
発売中(5月29日(水)発売)

1,000円(税込)

●配信でのご購入はこちら
https://gfgt.lnk.to/BuggingMe


2ndシングル「ZettaI / 君と僕のモノ語リ」
6月26日(水)発売

1,000円(税込)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


3rdシングル「WISH」(c/w「Brand New World」)
7月31日(水)発売

1,000円(税込)


4thシングル「Shining Ray ~暁光~」(c/w「クリームソーダ」)
8月28日(水)発売

1,000円(税込)

◆初のミニアルバム[新曲6曲入り]9月25日(水)発売決定!!!!
(価格未定)
[発売元:ワーナーミュージック・ジャパン/SUZAKU label]

☆最新情報は公式サイトやSNSをチェック!

●「GIRLS’F1ST!!!! GT」新公式ホームページ
https://girlsf1stgt.com/
●『ガールズフィスト!!!! GT』公式X(旧ツイッター)
https://twitter.com/GirlsF1st
●『ガールズフィスト!!!! GT』「Bugging Me!!!!」音楽サービスリンクファイア
https://gfgt.lnk.to/BuggingMe
●『ガールズフィスト!!!! GT』公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@Girlsf1st_GT
●『ガールズフィスト!!!! GT』連載ページ/電撃コミック レグルス
https://comic-walker.com/detail/KC_002332_S/episodes/KC_0023320000100011_E?episodeType=first
●『ガールズフィスト!!!! GT』公式TikTok
https://www.tiktok.com/@girlsf1st_gt
●電撃ツイッターマガジン
https://twitter.com/dentsuma

【プレゼント】
4人の寄せ書きサイン色紙を1名にプレゼント!
ご希望の方は『れポたま!』公式「X」@repotama(https://twitter.com/repotama/)をフォローし、当該記事のポストをリポストしてください。当選者にはDMにてこちらからご連絡させていただきます。
応募締め切り:2024年6月28日(金)23:59まで

◆注意事項◆
◎ご応募いただいた方の中から、厳正な抽選の上、当選者を決定いたします。
◎当選者様にはXのDMにてこちらからご連絡させていただきます。落選の場合のご連絡は致しません。
◎当選の権利を第三者へ譲渡することはできません。
◎当選者様の住所不明、転居先不明、長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
◎応募受付の確認、当選・落選についてのご質問は受け付けていません。
◎賞品のお届け先は日本国内に限らせていただきます。
◎配送日時の指定、配送業者の指定は承っておりません。
◎書留で送付のため、本人確認できる住所に限らせていただきます。
(転送サービス会社へのプレゼント送付はできません。)