
【「ベアーズマーケット」 ストーリー】
 地球温暖化の影響により、世界各地で奇妙な現象が起こり始めている2022年の日本、東京・四軒茶屋。
 “よんちゃ”と呼ばれるこの街に住む父、母、息子三人のごくごく普通の5人家族の小熊(おぐま)家。
 大らかなお父さん、天然なお母さん、マイペースな長男、破天荒な次男、しっかり者?の三男。
 一家は大変仲良く、平和に暮らしていました。
 しかし、ある日突然、人々を熊にしようとする“全人類熊化計画”を企む悪の「黒熊組織(くろくまそしき)」に、小熊家は襲撃を受け、お母さんが攫われ、お父さんは熊にされてしまったのです!
 泣いてばかりはいられない!
 そう思った三兄弟は、お母さんを取り戻すべく悪の組織に立ち向かうことを決意しました。
 あれから十数年―――
 日本、東京。 よんちゃでは、何とも平和な日々が続いています。
 三兄弟は、その時々に思いついた商売をしては失敗!を繰り返しながら生活し、いつ現れるか分からない「黒熊組織」への対策を日々練るのでした。
 ……のハズが毎回話はあらぬ方向へ。
 果たして三兄弟がお父さんを元の姿に、お母さんを取り戻せる日は来るのでしょうか・・・!?
【CD概要】
 「ベアーズマーケット」
 2012年9月26日(水)発売
品番:FVCG-1207
 ¥2,100(税込)
アドリブだらけのシチュエーションバラエティドラマ!
 このユルさがくせになる!
「官能昔話」「妄想エステ」「TAP TRAP LOVE」制作陣が送る最新作はアドリブだらけ?!のシチュエーションバラエティドラマCD!
 人気声優4人(楠 大典、津田健次郎、伊藤健太郎、鈴木裕斗)が扮する小熊家が失敗続きの商売をしながら繰り広げる、シュールでキッチュな世界をお届けします。
 本作もダミーヘッドマイク収録による臨場感あるボイスで小熊家の日常を感じて下さい。
 ジャケットは、しばの番茶氏によるPOP&キュートな描き下ろしイラスト!
<出演>
 楠 大典、津田健次郎、伊藤健太郎、鈴木裕斗
発売元:5pb.
 販売元:メディアファクトリー

 ▼文化放送 超!A&G+にて
 新番組「ベアーズマーケット」が7月8日(日)よりスタート!
 『ベアーズマーケット』 放送日:超!A&G+ 日曜日 23時00分~23時30分
出演者:楠 大典、津田健次郎、伊藤健太郎、鈴木裕斗
<登場人物>

 ■長男:小熊 健次郎(おぐま けんじろう) cv.津田健次郎
長男であれながら、名前が健次郎。
 名前を付けたお父さんお母さんのセンスが光る。
 その表情からも分かるように全てに対してやる気のないお兄さん。
 ふにゃふにゃである。
 その場のテキトーな思いつきによって、あらゆるムチャぶりが弟達につきつけられる。
 健次郎曰く「おやじが熊にされたのは“小熊”とい名字のせい」
 とにかくテキトーさが最大の魅力のお兄さん。 石マニア。
 睡眠時間が驚くほどに長い超ロングスリーパー。

 ■次男:小熊 健太郎(おぐま けんたろう) cv.伊藤健太郎
次男であれながら、名前が健太郎。
 全ての事に形から入る。衣装、道具は一流だが全く使いこなせない。
 お酒が一切飲めないが、常にテンションはマックスである。
 寝付きが怖ろしいほどに良い。
 物事の考え方、発言が度を逸している。本人はこれを“個性”とし、長所と思っているが、三男健斗からは変人扱いをされている。
 クマのお父さんとは一番気が合う。
 睡眠時間が長目のセミロングスリーパー。
お母さん譲りの天然。 お母さんが攫われてから小熊家の家事をすべてこなす。
 料理が得意な料理男子。
 どんな状況下でもダジャレを言ってしまう癖がある。
 長男はどんなにつまらないダジャレに対しても、リアクションするよう心がけている。
 次男とお父さんは基本的に無視。
 常に兄たちの暴走を止めようと必死。 かなりのブラコンである。
 睡眠時間が短いショートスリーパー。
年齢不詳:熊にされた時から成長が止まっている。
 (黒熊時間を過ごしている為、歳を取らない)
 いい加減と言える程大らかな性格で、息子達の意見には何でも肯定的。
 人の言葉はしゃべれないが、息子達とは心の声で通じ合える。
 音楽が大好きで、音楽が聞こえるとどんな時でもご機嫌になり踊り出してしまう。
 地面から1㎜浮いている。
 足の裏の毛が少しでも地面に付くのを極端に嫌う。
 目を瞑る事がなく、睡眠をしているのかしていないのか不明。
 自分でも寝ているのか寝ていないのか分からないが、夜になると寝る行為をする。
 家族とラーメンを愛している。
(C)2012 5pb.
▼公式サイト7月6日(金)正式オープン!
 ●ベアーズマーケット公式サイト
 http://bearssmarket.jp/